ここから本文です。
進路指導のための資料
「進路指導のための資料-キャリア教育の充実に向けて-」
第59集令和7年3月発行
目次(項目ごとのページ)
- はじめに(PDF:91KB)
- 1学習指導要領とキャリア教育(PDF:276KB)
- 2キャリア教育と進路指導(PDF:119KB)
- 3小中9年間を見通したキャリア教育(PDF:519KB)
- 4キャリア教育に活用できる資料一覧(PDF:223KB)
- 5府内小学校のキャリア教育実践事例(PDF:465KB)
- 5府内中学校のキャリア教育実践事例(PDF:341KB)
- 6進路指導の基本的な考え方(PDF:335KB)
- 7進路指導の取組み例(年間計画例)(PDF:612KB)
- 8大阪府公立高等学校入学者選抜における配慮が必要な児童生徒への情報提供について(PDF:209KB)
- 9調査書等の書類作成にあたって(PDF:410KB)
<資料編>
- 1令和5年度大阪府公立中学校及び義務教育学校卒業者の進路状況(令和6年3月卒業者)(PDF:60KB)
- 2令和7年度大阪府公立高等学校入学者選抜の概要(PDF:297KB)
- 3令和7年度大阪府公立高等学校入学者選抜実施校(PDF:129KB)
- 4令和8年度大阪府公立高等学校入学者選抜の日程(PDF:69KB)
- 5府立工業系高校における人材育成に向けた取組み(PDF:353KB)
- 6大阪公立大学工業高等専門学校について(PDF:540KB)
- 7大阪府立東大阪高等職業技術専門校(ぎせんこう)について(PDF:480KB)
- 8知的障がい生徒自立支援コース、共生推進教室、職業学科を設置する知的障がい高等支援学校、府立支援学校高等部について(PDF:305KB)
- 9令和7年度から統合整備・機能統合により新たな取組みを始める高校について(PDF:122KB)
- 10私立高等学校の一覧(全日制・通信制)(PDF:198KB)
- 11私立高等学校等の授業料無償化制度について(PDF:1,683KB)
- 12令和6年度高等学校等奨学のための給付金制度について(国公立・私立)(PDF:154KB)
- 13高校等進学のための奨学金等制度について(PDF:387KB)
- 14地域若者サポートステーションについて(PDF:129KB)
- 15公正な採用選考に係る取組みについて(PDF:301KB)
- 16働く時のルールを知ろう~あなたを守る労働法~(PDF:474KB)
- 17統一応募用紙の意義について(PDF:721KB)