印刷

更新日:2025年8月27日

ページID:9224

ここから本文です。

知的障がい生徒自立支援コース・共生推進教室の入学者選抜について

令和8年度入学者選抜について

令和7年度入学者選抜(令和7年2月、3月実施)より、大阪府公立高等学校・大阪府立高等支援学校への出願と合格者発表、入学検定料・入学料の納付は、オンライン出願システムにより行っています。
詳細は オンライン出願システムのページ(高等学校課のページ) をご覧ください。

 

知的障がい生徒自立支援コース入学者選抜について

公立高等学校入学者選抜について(高等学校課のページに移動します)

 

<令和7年3月> 令和7年度大阪府公立高等学校入学者選抜方針 [PDFファイル/308KB] [Wordファイル/69KB]

 (知的障がい生徒自立支援コース入学者選抜を含む)

 *知的障がい生徒自立支援コース入学者選抜については以下の内容をご覧ください。

 第1 全般的な事項

 第2 各入学者選抜の具体的事項

 5 知的障がい生徒自立支援コース入学者選抜

 8 知的障がい生徒自立支援コース補充入学者選抜

共生推進教室入学者選抜

府立支援学校の入学者選抜・入学者決定関連(支援教育課のページに移動します)

 

<令和7年3月> 令和7年度大阪府立知的障がい高等支援学校職業学科入学者選抜方針 [PDFファイル/134KB] [Wordファイル/92KB]

 (大阪府立高等学校に設置する共生推進教室入学者選抜を含む)

 *大阪府立高等学校に設置する共生推進教室入学者選抜については以下の内容をご覧ください。

 第1 全般的な事項

 第2 各入学者選抜の具体的事項

 3 大阪府立高等学校に設置する共生推進教室入学者選抜

 4 大阪府立高等学校に設置する共生推進教室補充入学者選抜

令和7年度入学者選抜について

令和7年度選抜(令和7年2月、3月実施)より、大阪府公立高等学校・大阪府立高等支援学校への出願と合格者発表、入学検定料・入学料の納付は、オンライン出願システムにより行います。
詳細は オンライン出願システムのページ(高等学校課のページ) をご覧ください。

 

知的障がい生徒自立支援コース入学者選抜について

<令和6年10月> 令和7年度大阪府公立高等学校入学者選抜実施要項
*知的障がい生徒自立支援コース入学者選抜については、以下の内容をご覧ください。
第1 全般的な事項
第6 知的障がい生徒自立支援コース入学者選抜
第9 知的障がい生徒自立支援コース補充入学者選抜
様式集

 

<令和6年3月> 令和7年度大阪府公立高等学校入学者選抜方針 令和7年度大阪府公立高等学校入学者選抜方針(PDF:216KB) 令和7年度大阪府公立高等学校入学者選抜方針(ワード:68KB) 
(知的障がい生徒自立支援コース入学者選抜を含む)
*知的障がい生徒自立支援コース入学者選抜については以下の内容をご覧ください。
第1 全般的な事項
第2 各入学者選抜の具体的事項
5 知的障がい生徒自立支援コース入学者選抜
8 知的障がい生徒自立支援コース補充入学者選抜

共生推進教室入学者選抜について

<令和6年10月> 令和7年度大阪府立知的障がい高等支援学校職業学科入学者選抜実施要項
(大阪府立高等学校に設置する共生推進教室入学者選抜を含む)
*大阪府立高等学校に設置する共生推進教室入学者選抜については、以下の内容をご覧ください。
第1 全般的な事項
第4 大阪府立高等学校に設置する共生推進教室入学者選抜
第5 大阪府立高等学校に設置する共生推進教室補充入学者選抜
様式集

 

<令和6年3月> 令和7年度大阪府立知的障がい高等支援学校職業学科入学者選抜方針 令和7年度大阪府立知的障がい高等支援学校職業学科入学者選抜方針(PDF:182KB) 令和7年度大阪府立知的障がい高等支援学校職業学科入学者選抜方針(ワード:94KB) 
(大阪府立高等学校に設置する共生推進教室入学者選抜を含む)
*大阪府立高等学校に設置する共生推進教室入学者選抜については以下の内容をご覧ください。
第1 全般的な事項
第2 各入学者選抜の具体的事項
3 大阪府立高等学校に設置する共生推進教室入学者選抜
4 大阪府立高等学校に設置する共生推進教室補充入学者選抜

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?