ここから本文です。
大阪産(もん)を食べて元気になろう!
~大阪産(もん)のおいしい食べ方・楽しみ方~
大阪府では、大阪・関西万博を契機に大阪農業の魅力や歴史、食文化や主要品目の栄養価等を、万博会場内で展示や販売、体験機会を提供することで大阪産(もん)を知り、楽しみ、味わっていただき、心と体の健康につなげることをテーマとした催事(イベント)を実施します。
開催日時
令和7年6月12日(木曜日)10時から20時まで
令和7年8月4日(月曜日)10時から20時まで
雨天決行。荒天時等は中止又は内容を変更して実施する場合があります。
開催場所
大阪・関西万博会場内 大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ及び広場
参加費
無料 (注)万博会場への入場には、チケットと来場日時予約が必要です
事前予約
不要
催事主催者
大阪府環境農林水産部農政室推進課(共催者:JAグループ大阪)
協力団体(予定)
地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所、大阪府花き園芸連合会、大阪府果樹振興会、大阪府4Hクラブ連絡協議会、大阪府花き振興協議会、大阪府漬物事業協同組合、大阪産・食のマイクロツーリズム推進協議会
開催概要
- 大阪産(もん)を知る
大阪の農産物の栄養価や生産状況等をブースやステージで紹介します。 - 大阪産(もん)を楽しむ
大阪の農産物を見て、触れるイベントをブースやステージで実施します。 - 大阪産(もん)を味わう
大阪の農産物を使った加工品を販売します。
内容 8月4日(月曜日) NEW!
ステージイベント 10時から18時まで(予定)
大阪産(もん)を使って、知る・楽しむ・味わうイベントを実施します。
10時から
オープニング
10時30分から
泉州きくなの紹介・PR、きくな草餅の試食 (泉州きくなプロジェクト、協力:追手門学院大学、大阪府立環境農林水産総合研究所)
13時から
大阪産(もん)の花を使ったフラダンス (大阪府花き園芸連合会)
14時から
16時から
17時15分から
大阪産(もん)の花を使ったフラワーパフォーマンス (大阪府花き園芸連合会)
広場イベント 10時から20時まで
協力団体等による4つのブースにおいて展示や販売、試食、健康チェックを実施します。
なお、各団体の展示・販売内容は変更される場合がありますのでご了承ください。
JAグループ大阪
大阪産(もん)の加工品(レトルトカレー等)の販売、野菜の摂取量を推定する機器(ベジチェック)の無料体験
地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所
泉州きくな(しゅんぎく)の草餅、水なすの減塩漬物、大阪オリジナルぶどう(虹の雫)の試食と鉢植え展示
大阪府花き園芸連合会
大阪産(もん)の花を使った和風リースやアレンジキットの販売・体験
大阪府4Hクラブ連絡協議会
内容 6月12日(木曜日)終了しました
約3,900人の方にご来場いただきました。ありがとうございました。
ステージイベント 10時から18時まで
大阪産(もん)を使って、知る・楽しむ・味わうイベントを実施します。
10時から11時まで
開花処理した桜などの生け込み実演とトークショー (大阪府花き振興協議会)
11時から12時まで
広場ブース出展団体の紹介・PR
13時から14時30分まで
大阪産の花のフラダンスとフラワーパフォーマンス (大阪府花き園芸連合会)
15時から16時まで
16時30分から17時30分まで
17時30分から18時まで
エンディング
広場イベント 10時から20時まで
協力団体等による4つのブースにおいて展示や販売、試食、健康チェックを実施します。
なお、各団体の展示・販売内容は変更される場合がありますのでご了承ください。
JAグループ大阪
大阪産(もん)の加工品(レトルトカレー等)の販売
野菜の摂取量を推定する機器(ベジチェック)の無料体験
地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所
大阪のきくな(しゅんぎく)の加工品(草餅)、水なすを使った加工品(減塩漬物)の試食
ぶどうの鉢植え、開花処理した桜の展示
共同開発したワイン、なにわの伝統野菜の展示
大阪府花き園芸連合会
大阪産(もん)の花の和風リースやアレンジキットの販売・体験
大阪府4Hクラブ連絡協議会
大阪産(もん)の米を使ったおむすびの販売
問合せ先
大阪府環境農林水産部農政室推進課(電話番号:06-6210-9595(直))