印刷

更新日:2025年10月1日

ページID:100655

ここから本文です。

令和7年度 ごみゼロアクション(府域一体となった清掃活動)について

「ごみゼロアクション(府域一体となった清掃活動)」の概要や、ごみ袋や軍手の配布などのお役立ち情報は、【ごみゼロアクションのトップページ】にてご確認いただけます。
本ページでは、令和7年度のごみゼロアクションについて、ご登録の案内や、みなさまのご活動を紹介します。

\NEW/清掃イベント『ごみゼロアクション!~大阪秋の陣~』を開催します!

ごみゼロアクションのさらなる活性化に向け、「第45回全国豊かな海づくり大会『魚庭(なにわ)の海おおさか大会』」の1年前プレイベント「魚庭(なにわ)の海まつり」の協賛行事として、清掃イベント「ごみゼロアクション!~大阪秋の陣~」を開催しますので、お知らせします。

ごみゼロアクション!大阪秋の陣イベント全体のチラシ

清走中 なにわの海大阪編のチラシ 表 清走中 なにわの海大阪編のチラシ 裏
【イベント全体のチラシ】(PDF:1,029KB)  【清走中のチラシ】(PDF:1,064KB)

府主催清掃イベントを実施します!

「魚庭(なにわ)の海まつり」と同日に、大阪府主催の清掃イベントを実施することとし、参加者の募集を開始します!

  1. 日時
    令和7年10月26日(日曜日) 12時30分から14時45分まで(受付は12時00分から開始)
  2. 場所
    府営りんくう公園 マーブルビーチ(大阪府泉佐野市りんくう往来南3)及び周辺市街地
  3. 内容
    「清走中~魚庭(なにわ)の海おおさか編~」
    ・清掃活動で拾うごみをポイント化し、チームごとに獲得ポイントを競い合うイベントです。
    ・獲得ポイント上位者には賞品を授与します!
  4. 定員
    150名程度(1チームあたり3~5人、30チーム程度)
  5. お申込み
    ご参加いただける場合は、令和7年10月10日(金曜日)までに、以下の「【清走中 魚庭の海おおさか編】 参加申込フォーム」ボタン(大阪府行政オンラインシステム)からお申込みをお願いします。
    なお、お申込み先着順で参加者登録を行い、定員に達し次第受付を終了しますので、お早めにお申込みください。
  6. その他
    ・参加者にはもれなく、大阪府オリジナル軍手を提供します。
    ・天候等やむを得ない事情でイベントを中止する場合、関連リンク「令和7年度 ごみゼロアクション(府域一体となった清掃活動)について」のページでお知らせするとともに、参加登録が完了したチームの代表者の方にメールにてご連絡します。

「【清走中 魚庭の海おおさか編】 参加申込フォーム」ボタン
(別ウィンドウで開きます)

府内で清掃活動を実施していただける団体を募集します!

大阪府オリジナル清掃グッズの画像上記イベントと連動して、以下の期間中に府内で清掃活動を実施することで一緒にごみゼロアクションを盛り上げていただける団体を募集します。
ご参加団体には、大阪府オリジナル清掃グッズ(軍手・ごみ袋)を参加予定人数分、1団体最大100人分まで提供します。

  1. 募集する清掃活動の実施期間
    令和7年10月1日(水曜日)から11月30日(日曜日)まで
  2. 場所
    府内全域
  3. 申込
    ご参加いただける場合は、令和7年11月30日(日曜日)までに、以下の「【清掃活動実施団体向け】『ごみゼロアクション!~大阪秋の陣~』参加申込フォーム」ボタン(大阪府行政オンラインシステム)からお申込みをお願いします。
    なお、府オリジナル清掃グッズの提供をご希望の場合は、活動の10日前までにお申込みください。
  4. その他
    オリジナル軍手・ごみ袋は在庫が無くなり次第配布を終了しますが、ご希望があれば日本たばこ産業株式会社(JT)様が推進するRethink PROJECTからご協賛いただいた軍手とごみ袋をお渡しできる可能性があります。
    詳しくはお問合せください。

「【清掃活動実施団体向け】『ごみゼロアクション!~大阪秋の陣~』参加申込フォーム」ボタン
(別ウィンドウで開きます)

清掃イベント『ごみゼロアクション!~大阪春の陣~』を開催しました!

「ごみゼロの日(5月30日)」にもイベントを実施しました。詳細は下記のリンクをご確認ください。
「ごみゼロアクション!~大阪春の陣~」を開催しました!
 

 【PICK UP!】参加者募集のある活動

みなさまからご提供いただいた情報から、参加者を広く募集している活動を掲載します!
各イベントの主催者にお問合せのうえ、お近くで実施される活動にぜひご参加ください

参加者募集のある活動一覧(令和7年度9月30日時点)(エクセル:20KB)
参加者募集のある活動一覧(令和7年度9月30日時点)(PDF:437KB)
※タイミングによっては、すでに参加者募集が終わっている可能性がありますので、ご参加の前に必ず各イベントの主催者にお問合せください。

清掃活動の情報をご提供ください!

活動の実績を見える化!

本事業では、みなさまのごみゼロアクションの情報をご提供いただき、府域全体の情報として集約し、見える化を行います。
大阪府は、2025年大阪・関西万博や、2026年全国豊かな海づくり大会の開催地であり、2019年のG20大阪サミットにおいて「2050年までに海洋プラスチックごみによる新たな汚染ゼロ」をめざす「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」が共有された地です。
そんな大阪府として、府民のみなさまや事業者・団体のみなさま、そして行政が連携しながら、一丸となって海洋プラスチックごみ対策に取り組んでいることを、広くアピールしてまいります!

ごみゼロアクションの実施をご予定の際は、以下のリンクから情報のご提供をお願いします!

ごみゼロアクション登録フォームへのリンクボタン

広く参加者を募集する活動は、事前に掲載!

ご登録いただいた情報のうち、参加者を広く募集する清掃活動については、上部「【PICK UP!】参加者募集のある活動」に掲載します。

毎月20日までに登録された情報をもとに、翌月初旬に更新しますので、掲載をご希望の場合はお早めにご登録ください。
ご登録のタイミングによっては掲載できないこともあります。

令和7年度 府域で実施される清掃活動の一覧

みなさまからいただいた情報を集約して見える化します!

令和7年度 みなさまのごみゼロアクション一覧(令和7年度9月30日時点)(エクセル:45KB)
令和7年度 みなさまのごみゼロアクション一覧(令和7年度9月30日時点)(PDF:624KB)

みなさまのごみゼロアクションによって、街・川・海にごみのないきれいな大阪の実現が近づきます!
清掃活動のご実施、そして情報のご提供、誠にありがとうございます!

毎月20日までに登録された情報をもとに、翌月初旬に更新します。

みなさまのごみゼロアクションをご紹介します!

清掃活動ご実施の際に撮影されたお写真をご提供いただきましたら、こちらに順次掲載してまいります。
たくさんのお写真のご登録をお待ちしています!
また、お写真のご撮影の際は、「ごみゼロアクションの横断幕」もぜひご活用ください。

写真送信フォームのリンクボタン

京阪百貨店守口店好日山荘売場の清掃活動写真

ASWFごみゼロ活動事務局の清掃活動写真

250708asahikasei

株式会社ファミリーマートの清掃活動写真 KG SDGsキャンパスサポーターの清掃活動写真 東邦電気工業株式会社の清掃活動写真
株式会社セレッソ大阪の清掃活動写真 ダスキン、ローソン共催の清掃活動写真 250723meijiyasuda
ガールスカウト大阪府第21団の清掃活動写真 250627gunze

0822onosatogawa

asahikiki

毎月20日までに登録された情報をもとに、翌月初旬に更新します。
※ページのデータ容量とレイアウトの都合上、1団体4枚までの掲載とさせていただきます。

留意事項

本ページでは、事業者・団体のみなさまの清掃活動(ごみゼロアクション)をご紹介していますが、これをもって事業者・団体の公認を行うものではありません。

このページの内容に関するお問合せ

大阪府 環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 戦略企画グループ
電話番号:06-6210-9549
メールアドレス:eneseisaku-04@gbox.pref.osaka.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?