トップページ > しごと・産業 > 計量検査 > 特定計量器定期検査の実施期日等の公示について

印刷

更新日:2025年8月22日

ページID:35510

ここから本文です。

特定計量器定期検査の実施期日等の公示について

令和7年度特定計量器定期検査の実施期日等の公示

 

  1.  岬町(令和7年7月25日公示)
  2.  阪南市(令和7年7月25日公示)
  3.  泉南市(令和7年7月25日公示)
  4.  田尻町(令和7年8月22日公示)
  5.  貝塚(令和7年8月22日公示)
  6.  熊取町(令和7年8月22日公示)

 

〔参考〕

  1.  年度計画(今後の予定)
  2.  定期検査とは
  3.  定期検査手数料について
  4.  特定市について

 

岬町(令和7年7月25日公示)

計量法(平成4年法律第51号)第19条第1項の規定により、特定計量器(はかり、分銅及びおもり)の定期検査を次のとおり実施します。

(1) 区域
 泉南郡岬町
(2) 特定計量器の種類
 非自動はかり、分銅及びおもり
(3) 実施の期日及び場所

期日

場所(名称)

所在地

令和7年9月4日(木曜日)午前

岬町役場

泉南郡岬町深日2000番地の1

令和7年9月4日(木曜日)午後 岬町立町民体育館 泉南郡岬町淡輪4546番地
令和7年9月5日(金曜日)

岬町役場

泉南郡岬町深日2000番地の1

 (注)検査時間は、午前10時30分から午後3時30分までです。

 但し、午前の場合は午前10時30分から午後0時30分まで、午後の場合は午後1時30分から午後3時30分までです。

(4) 定期検査を行わせる指定定期検査機関の名称
  一般社団法人大阪府計量協会

阪南市(令和7年7月25日公示)

計量法(平成4年法律第51号)第19条第1項の規定により、特定計量器(はかり、分銅及びおもり)の定期検査を次のとおり実施します。

(1) 区域
 阪南市
(2) 特定計量器の種類
 非自動はかり、分銅及びおもり
(3) 実施の期日及び場所

期日

場所(名称)

所在地

令和7年9月9日(火曜日)

阪南市役所 裏駐車場

阪南市尾崎町35番地の1

令和7年9月10日(水曜日) 阪南市役所 裏駐車場 阪南市尾崎町35番地の1
令和7年9月11日(木曜日) 阪南市役所 裏駐車場 阪南市尾崎町35番地の1
令和7年9月12日(金曜日)

阪南市役所 裏駐車場

阪南市尾崎町35番地の1

 (注)検査時間は、午前10時30分から午後3時30分までです。

(4) 定期検査を行わせる指定定期検査機関の名称
  一般社団法人大阪府計量協会

 

泉南市(令和7年7月25日公示)

計量法(平成4年法律第51号)第19条第1項の規定により、特定計量器(はかり、分銅及びおもり)の定期検査を次のとおり実施します。

(1) 区域
 泉南市
(2) 特定計量器の種類
 非自動はかり、分銅及びおもり
(3) 実施の期日及び場所

期日

場所(名称)

所在地

令和7年9月18日(木曜日)

泉南市役所 別館1階前駐車場

泉南市樽井一丁目1番1号

令和7年9月19日(金曜日)

泉南市立新家公民館

泉南市新家2948番地

令和7年9月24日(水曜日)

泉南市役所 別館1階前駐車場 泉南市樽井一丁目1番1号

令和7年9月25日(木曜日)

泉南市役所 別館1階前駐車場 泉南市樽井一丁目1番1号

令和7年9月26日(金曜日)

泉南市立西信達公民館 泉南市岡田三丁目9番7号

 (注)検査時間は、午前10時30分から午後3時30分までです。

(4) 定期検査を行わせる指定定期検査機関の名称
  一般社団法人大阪府計量協会

4 田尻町(令和7年8月22日公示)

計量法(平成4年法律第51号)第19条第1項の規定により、特定計量器(はかり、分銅及びおもり)の定期検査を次のとおり実施します。

(1) 区域
 泉南郡田尻町
(2) 特定計量器の種類
 非自動はかり、分銅及びおもり
(3) 実施の期日及び場所

期日

場所(名称)

所在地

令和7年10月3日(金曜日)

田尻町役場

泉南郡田尻町嘉祥寺375番地1

(注)検査時間は、午前10時30分から午後3時30分までです。

(4) 定期検査を行わせる指定定期検査機関の名称
  一般社団法人大阪府計量協会

貝塚市(令和7年8月22日公示)

計量法(平成4年法律第51号)第19条第1項の規定により、特定計量器(はかり、分銅及びおもり)の定期検査を次のとおり実施します。

(1) 区域
 貝塚市
(2) 特定計量器の種類
 非自動はかり、分銅及びおもり
(3) 実施の期日及び場所

期日

場所(名称)

所在地

令和7年10月8日(水曜日) 貝塚市役所 第2別館 貝塚市畠中一丁目17番1号
令和7年10月9日(木曜日) 貝塚市役所 第2別館 貝塚市畠中一丁目17番1号

令和7年10月10日(金曜日)

貝塚市役所 第2別館

貝塚市畠中一丁目17番1号

令和7年10月14日(火曜日) 貝塚市立山手地区公民館 貝塚市東山七丁目10番1号
令和7年10月15日(水曜日) 貝塚市役所 第2別館 貝塚市畠中一丁目17番1号
令和7年10月16日(木曜日) 貝塚市役所 第2別館 貝塚市畠中一丁目17番1号
令和7年10月17日(金曜日) 産業文化会館 貝塚市二色南町4番7号

令和7年10月20日(月曜日)

産業文化会館

貝塚市二色南町4番7号

(注)検査時間は、午前10時30分から午後3時30分までです。

(4) 定期検査を行わせる指定定期検査機関の名称
  一般社団法人大阪府計量協会

熊取町(令和7年8月22日公示)

計量法(平成4年法律第51号)第19条第1項の規定により、特定計量器(はかり、分銅及びおもり)の定期検査を次のとおり実施します。

(1) 区域
 泉南郡熊取町
(2) 特定計量器の種類
 非自動はかり、分銅及びおもり
(3) 実施の期日及び場所

期日

場所(名称)

所在地

令和7年10月23日(木曜日) 熊取町かむかむプラザ(熊取町公民館) 泉南郡熊取町野田一丁目1番12号
令和7年10月24日(金曜日) 熊取町かむかむプラザ(熊取町公民館) 泉南郡熊取町野田一丁目1番12号

 

注)検査時間は、午前10時30分から午後3時30分までです。

(4) 定期検査を行わせる指定定期検査機関の名称
  一般社団法人大阪府計量協会

〔参考〕 年度計画(今後の予定)

 非自動はかり、分銅及びおもりに関する「令和7年度」及び「令和8年度」の定期検査(集合検査)の予定は次のとおりです。

(1)令和7年度

期日 市町村名 状況
令和7年5月中旬 能勢町 実施済
令和7年5月下旬 豊能町 実施済
令和7年5月下旬 島本町 実施済
令和7年7月中旬 和泉市 実施済
令和7年9月上旬 岬町 公示済
令和7年9月中旬 阪南市 公示済
令和7年9月下旬 泉南市 公示済
令和7年10月上旬 田尻町 今回公示分
令和7年10月中旬 貝塚市 今回公示分
令和7年10月下旬 熊取町 今回公示分
令和7年11月上旬 泉佐野市 予定
令和7年11月中旬 忠岡町 予定
令和7年11月下旬 泉大津市 予定
令和8年1月下旬 高石市  予定 

 

(2)令和8年度

期日 市町村名 状況
令和8年5月中旬 池田市 予定 
令和8年5月下旬 箕面市 予定 
令和8年6月下旬 千早赤阪村 予定 
令和8年6月下旬 河南町 予定 
令和8年6月下旬 太子町 予定 
令和8年7月上旬 大阪狭山市 予定 
令和8年7月上旬 河内長野市 予定 
令和8年7月中旬 柏原市 予定 
令和8年7月下旬 富田林市 予定 
令和8年8月上旬 松原市 予定 
令和8年8月中旬 藤井寺市 予定 
令和8年8月下旬 羽曳野市 予定 
令和8年10月上旬 四條畷市 予定 
令和8年10月中旬 交野市 予定 
令和8年10月下旬 大東市 予定 
令和9年1月下旬 摂津市

予定 

 

指定定期検査機関へのリンク

 一般社団法人大阪府計量協会の定期検査のページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

  

このページの作成所属

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?