ここから本文です。
卸売組合との連携による取組み
このページでは、各卸売組合の取組みや、府政へご協力いただいている内容についてご紹介しています。
災害時の支援<物資供給協定>について
東南海・南海地震の発生が懸念されています。こうした大きな災害の発生時に被害を最小限に食い止め、円滑な応急対策を実施するためには、行政だけでなく、民間企業等との連携による対策が重要です。
このため、民間企業等と行政が一体となった被災者への支援や、復旧活動への協力体制の整備を目的として、災害時の支援協定を締結しました。
| 
			 協定先  | 
			
			 内容  | 
			
			 締結年月日  | 
		
|---|---|---|
| 
			 大阪建築金物卸商協同組合  | 
			
			 ブルーシートや土嚢などの建築資材の供給  | 
			平成21年12月16日 | 
| 
			 全日本ブラシ工業協同組合  | 
			
			 避難場所などへの歯ブラシの供給  | 
			
			 平成20年10月1日  | 
		
| 
			 大阪タオル工業組合  | 
			
			 避難場所などへのタオルの供給  | 
			
			 平成20年10月1日  | 
		
| 
			 日本毛布工業組合  | 
			
			 避難場所などへの毛布の供給  | 
			
			 平成20年10月1日  | 
		
| 
			 大阪畳商工業協同組合  | 
			
			 避難場所などへの畳の供給  | 
			
			 平成20年10月1日  | 
		
| 
			 大阪府瓦商工業協同組合  | 
			
			 屋根被害や家屋の損傷への応急措置や瓦の供給  | 
			
			 平成20年10月1日  |