ここから本文です。
一般競争入札(条件付府有地売払)に関するご案内(入札は終了しました。)
新着情報
- 令和3年3月25日(木曜日) 落札者を決定しました。
詳細は、落札者の決定についてをご参照ください。 - 令和3年3月5日(金曜日) 入札(開札)結果を公表しました。
詳細は入札(開札)結果及び落札予定者の決定についてをご参照ください。 - 令和3年2月26日(金曜日) 質疑回答の一部を修正しました。
あわせて、参考資料となる地質調査報告書等を追加しました。
詳細は回答公表についてをご参照ください。 - 令和3年2月24日(水曜日) 質疑内容の確認を行った一部質疑内容の回答を掲載しました。
詳細は回答公表についてをご参照ください。
なお、今回の公表をもちまして質疑応答期間を終了いたします。 - 令和3年2月19日(金曜日) 令和3年2月15日(月曜日)受付分までの質疑に対する回答を掲載しました。
詳細は回答公表についてをご参照ください。
なお、質疑内容の確認を行った一部質疑の回答は、令和3年2月24日(水曜日)に公表予定です。 - 令和3年2月16日(火曜日) 質疑受付期間は、終了しました。
- 令和3年2月15日(月曜日) 令和3年2月10日(水曜日)受付分までの質疑に対する回答を掲載しました。
詳細は回答公表についてをご参照ください。 - 令和3年2月8日(月曜日) 本日から電子メールにて質疑を受け付けます。(受付期限:令和3年2月15日(月曜日)到着分まで)
- 令和3年2月8日(月曜日) 本日、14時から16時まで現地(物件所在地)を開放いたします。
- 令和3年2月4日(木曜日) 入札案内・入札実施要綱の一部PDFファイルを修正しました。詳細は入札案内・入札実施要綱について【令和3年2月4日(木曜日)再掲】。
- 令和3年2月1日(月曜日) 入札案内・入札実施要綱を公開しました。詳細は入札案内・入札実施要綱について【令和3年2月4日(木曜日)再掲】。
- 令和3年2月1日(月曜日) 入札を公告しました。
メニュー
各メニューへジャンプします。ご利用ください。
入札物件について
1 物件概要
最低売却価格 |
421,350,000円 |
---|---|
物件所在地と住居表示 |
【物件所在地】和泉市あゆみ野二丁目7番4、5 【住居表示】和泉市あゆみ野二丁目7番1号付近 |
地目と数量 |
【地目】宅地 【数量】9,240.24平方メートル |
以前の利用形態 | 施設用地(元(地独)大阪産業技術研究所和泉センター敷地) |
主な土地利用条件 |
|
2 位置図
位置図(広域図)(PDF:262KB) / 位置図(詳細図)(PDF:109KB) / 位置図(一括)(PDF:376KB)
スケジュール(契約の締結までの流れ)
日時 |
内容 |
|
---|---|---|
令和3年2月1日(月曜日) |
入札の公告 |
入札案内等は、大阪府商工労働部成長産業振興室国際ビジネス・企業誘致課で配布します。 (入札案内・入札実施要綱について【令和3年2月4日(木曜日)再掲】からもダウンロードできます。) |
令和3年2月8日(月曜日) |
現地開放 |
入札物件の現地を開放します。なお、現場説明会は行いません。 ※詳細については、入札案内をよくお読みください。
|
令和3年2月8日(月曜日) |
質疑応答 | 質疑は電子メールでのみ受け付けます。 いただいた質問について、質問者へ個別に回答はしません。質疑応答の全てについては本ページ(回答公表について)で公表する他、国際ビジネス・企業誘致課においても配布文書を用意します。 |
令和3年3月2日(火曜日) |
入札参加申込の受付 |
当日は、以下の書類を必ず持参してください。
※その他注意事項につきましては、入札案内をよくお読みください。 |
令和3年3月5日(金曜日) |
入札及び落札予定者の決定 |
大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)44階会議室で実施します。
入札締切り後、入札者の面前で開札し、落札者を決定します。 |
令和3年3月8日(月曜日) |
事業計画書等の提出 |
落札予定者は、当該地で行う事業の概要等を記入した事業計画書等を大阪府へ提出してください。 |
令和3年3月16日(火曜日) |
落札者の決定 |
落札予定者より提出された事業計画書等について、府が「審査基準」により、条件の適合状況を確認します。 |
令和3年4月1日(木曜日) |
契約の締結 |
売買契約の締結、売買代金の支払い及び所有権移転登記は同日となります。
|
質疑応答について
本入札について、以下のとおり質疑を受け付け、回答します。
なお、入札物件に関する事項でない場合や入札の公平性・公平性等を阻害する恐れのある事項についてはお答えできませんのでご了承ください。
また、持参、郵送、口頭、電話、ファックス等による質疑は受付けません。
質疑受付期間・受付方法 受付は終了しました。
受付期間
令和3年2月8日(月曜日)から令和3年2月15日(月曜日)まで
受付方法
メールで質疑内容をお送りください。(送信先: kokusai-yuchi@gbox.pref.osaka.lg.jp )
メールの件名は、「質問(和泉市元(地独)大阪産業技術研究所和泉センター北側用地)」としてください。
様式は自由ですが、質問者名(氏名又は名称)、所在地、連絡先を必ず明記してください。
メール受信後、速やかに国際ビジネス・企業誘致課 誘致推進グループより受信確認メールを送信します。
数日中に受信確認メールが届かない場合は、お手数ですが下記お問い合わせ先にご連絡ください。
お問い合わせ先
大阪府商工労働部 成長産業振興室 国際ビジネス・企業誘致課 誘致推進グループ
回答公表について 令和3年2月26日更新
- 令和3年2月15日(月曜日)公表(令和3年2月8日(月曜日)から令和3年2月10日(水曜日)受付分まで)
回答書1(エクセル:21KB) 回答書1(PDF:165KB) (令和3年2月26日修正) - 令和3年2月19日(金曜日)公表(令和3年2月11日(木曜日)から令和3年2月15日(月曜日)受付分まで)
回答書2(エクセル:17KB) 回答書2(PDF:144KB) - 令和3年2月24日(水曜日)公表(令和3年2月15日(月曜日)までに受け付けた質疑のうち、質疑内容の確認を行ったもの)
回答書3(エクセル:14KB) 回答書3(PDF:101KB)
複数の質問が寄せられた造成時の切り盛り等資料について(地独)大阪産業技術研究所において再捜索しましたが、住宅・都市整備公団からの正式書類の写しは見つかりませんでした。
但し、大阪府が用地選定にあたり公団から提供された千分の1の街区確定図(従前の地形図に街区割が記載されているもの)、購入前に大阪府が行った地質調査報告書の副本がありましたので参考資料として追加公表します。
なお、これらは、大阪府商工労働部 成長産業振興室 国際ビジネス・企業誘致課にて閲覧が可能です。
- 街区確定図(PDF:586KB) (2枚目の参考図は同一図面に物件位置を朱塗り・道路名等を参考記載)
- 住宅・都市整備公団への依頼書(PDF:1,830KB) (ボーリング調査の位置図を確認してください。)
- 地質調査報告書(本文)(PDF:4,896KB)
- 地質調査報告書(柱状図)(PDF:2,845KB)
入札(開札)結果及び落札予定者の決定について
令和3年3月5日(金曜日) 午後2時00分開札
入札者数:8社
最低売却価格:421,350,000円
落札予定者:株式会社ハタノ製作所
落札価格:1,122,800,000円
物件所在地(住居表示) | 和泉市あゆみ野二丁目7番4、5(和泉市あゆみ野二丁目7番1号付近) | |
---|---|---|
地目・数量 | 【地目】宅地 【数量】9,240.24平方メートル |
結果 |
入札者の氏名または法人名(敬称略・順不同) |
入札金額(単価:円) |
---|---|---|
平和製罐株式会社 |
710,810,000円 |
|
東邦車輌株式会社 / 東邦車輌サービス株式会社 |
698,792,500円 |
|
大和鋼業株式会社 |
650,000,000円 |
|
落札 |
株式会社ハタノ製作所 |
1,122,800,000円 |
株式会社NASCAホールディングス |
1,001,000,000円 |
|
グローバル・テック株式会社 |
708,000,000円 |
|
矢野金属株式会社 |
840,080,000円 |
|
株式会社山陽マーク製作所 |
567,000,000円 |
落札者の決定について(令和3年3月25日更新)
落札予定者(株式会社ハタノ製作所様)から事業計画書の提出があり、入札案内等に定めた土地利用条件に基づき審査を行った結果、これに適合するものと認められましたので、落札予定者(株式会社ハタノ製作所様)を落札者に決定しました。
企業立地の優遇制度
進出企業が一定の条件に適合した場合、優遇措置を受けることができます。
国の優遇制度
大阪府の優遇制度
- 企業立地補助金(府内投資促進補助金)
- 産業集積促進税制