ここから本文です。
SDGsビジネス創出支援事業
大阪府では、SDGsの17の目標をビジネスの視点で解決していく企業活動の取組みの促進やSDGsビジネスの創出・成長・市場拡大をめざしています。
新着情報
大阪・関西万博会場で「OSAKA JAPAN SDGs Forum」を開催します!(政策企画部企画室連携課)
府内企業のためのSDGsビジネス支援情報
SDGsビジネスに挑戦する府内企業及び支援機関
プレゼンター
SDGsの達成を目的とする事業を運営する府内に拠点のある企業、またはその予定のある法人もしくは個人事業主。
企業一覧(PDF:285KB)
サポーター
SDGsビジネスに取り組む企業に対してリソースや技術の提供を行う企業や団体。金融機関・大学等。
企業一覧(PDF:118KB)
共創パートナー
SDGsビジネスを行う企業との協業・共同開発に興味があり、そのために自社アセットを提供できる企業や団体。
企業一覧(PDF:156KB)
大阪府におけるSDGs関連施策
SDGsビジネスカオスマップ(令和6年度事業分)
府内企業が取組む SDGs ビジネスと、それらが解決を目指す社会課題をまとめた「SDGsカオスマップ」を作成しました。新たなビジネスアイデアの創出や共創にご活用ください。
年度別の取組み
大阪府では、府内企業がいち早くSDGsビジネスというビジネスチャンスを獲得できるような環境を整え、大阪府の成長を図ることを目的に「SDGsビジネス創出支援事業」を実施し、SDGsビジネスに挑戦する企業「プレゼンター」と、そのサポート基盤となる「サポーター」及び「共創パートナー」とのマッチングイベントを開催してきました。
年度 | 開催日・開催方法・テーマ | 開催概要 |
令和6年度 |
「BEYOND OSAKA」 |
開催概要(PDF:192KB) 令和6年度のサポーター・共創パートナー(PDF:193KB) 令和6年度の「SDGsビジネス企業カオスマップ」(PDF:559KB) |
令和5年度 | 「BEYOND OSAKA」 開催日:2024年1月12日(金曜日) 開催方法:会場(QUINTBRIDGE)で開催 開催テーマ:食と暮らし |
開催概要(PDF:76KB) 令和5年度のサポーター・共創パートナー(PDF:76KB) 令和5年度の「SDGsビジネス企業カオスマップ」(PDF:1,626KB) |
令和4年度 | 「OSAKA SDGsビジネスマッチングDays」 開催日:2022年12月6日(火曜日)、7日(水曜日) 開催方法:会場(大阪イノベーションハブ)とオンラインの併用開催 開催テーマ: (1)「脱炭素」~大阪発!技術・サービスで脱炭素社会に貢献する~ (2)「いのち・くらし」~大阪発!技術・サービスでウェルビーイングに貢献する~ |
開催概要(PDF:613KB) 令和4年度の「OSAKA SDGs共創パートナー」(PDF:35KB) 令和4年度の「SDGsビジネスマップ」(PDF:2,304KB) |
令和3年度 |
「OSAKA SDGsビジネスマッチング」 |
開催概要(PDF:1,627KB) 令和3年度の「OSAKA SDGs共創パートナー」(PDF:35KB) 令和3年度の「SDGsビジネスマップ」(PDF:2,278KB) |
令和2年度 |
「SDGsビジネスMeet-Up」 |
開催概要(PDF:37KB) |
令和元年度 | 「SDGsビジネスMeet-Up」 開催日・テーマ: 第1回 2019年7月25日(木曜日)公的支援 第2回 2019年9月30日(月曜日)業務提携 第3回 2019年11月7日(木曜日)民間支援 第4回 2019年11月28日(木曜日)共同研究 第5回 2020年5月26日(火曜日)資金調達(国内) 第6回 2020年5月26日(火曜日)資金調達(海外) |
開催概要(PDF:37KB) |