トップページ > 健康・福祉 > 健康 > こころの健康・自殺対策 > 精神保健に関すること > 入院者訪問支援事業 > 令和7年度 入院者訪問支援事業訪問支援員養成研修

印刷

更新日:2025年7月8日

ページID:87506

ここから本文です。

令和7年度 入院者訪問支援事業訪問支援員養成研修 

 精神科病院に入院している市町村長同意による医療保護入院者からの求めに応じて、訪問により、その人の話を誠実かつ熱心に聴くほか、入院中の生活に関する相談、必要な情報の提供等を行う訪問支援員を養成するため、訪問支援員養成研修を実施します。

日時

  • 講義 令和7年8月18日(月曜日)までに各自で動画を視聴(8講義、約4時間)
  • 演習 令和7年8月29日(金曜日)9時45分から17時まで

※ 講義と演習の両方の受講が必要です。
  講義は厚生労働省のホームぺージから各自視聴し、事前アンケートに回答してください。
  演習は、講義を視聴しアンケートを提出した方のみ、対面で行います。

場所

 大阪府こころの健康総合センター 4階研修室
 (大阪市住吉区万代東3-1-46)

内容

講義と演習の詳細については、案内ちらしのプログラムをご覧ください。

 案内ちらし(PDF:201KB)

対象

 入院者訪問支援事業において訪問支援員として業務に従事することを希望される方

定員

 20名(多数の応募があった場合、抽選により受講者を決定し、8月2日までに受講の可否についてメールでお伝えします)

申込方法

 下記の申込フォームよりお申込みください。(大阪府行政オンラインシステムによる電子申請です)

 締切:令和7年7月23日(水曜日) 17時まで

 https://lgpos.task-asp.net/cu/270008/ea/residents/procedures/apply/40da5f94-ef43-4c9b-b8da-975fd46323c6/start(外部サイトへリンク)

同じ所属から複数名受講される場合も1人ずつお申込みください。
※ 申込フォームで申込みができない場合は、下記の問合せ先までご連絡ください。

問合せ先

大阪府こころの健康総合センター 医療審査課 担当 : 西本・後呂
電話 : 06-6691-2812 FAX : 06-6691-2814
E-mail : kenkosogo-g26@sbox.pref.osaka.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?