印刷

更新日:2025年3月11日

ページID:35202

ここから本文です。

医療従事者の免許申請

申請先

守口保健所の管轄は、守口市・門真市です。

免許の申請は、住所地を管轄する保健所(大阪市の場合は各区保健福祉センター)で行ってください。

保健師、助産師、看護師免許の籍訂正・書換交付申請や再交付の申請については、就業地(お勤めでない場合は住所地)を管轄する保健所で手続きを行ってください。

大阪市にお住まいの方で薬剤師免許を申請する場合は、大阪府薬務課(大阪府庁本館6階)へご申請ください。

衛生検査技師免許の新規申請はできません。籍訂正・書換交付、再交付、登録消除のみお手続きいただけます。

参考:大阪府保健所所在地一覧

その他の申請

准看護師の免許申請は、関西広域連合(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)で受け付けています。

保険医・保険薬剤師の登録等に関する申請・届出は、近畿厚生局指導監査課(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)で受け付けています。

必要書類

免許によって必要な書類や費用が異なります。詳しくは下のボタンから当てはまるものをクリックして、ご確認ください。

医師、歯科医師、診療放射線技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士はこちら

保健師、助産師、看護師はこちら臨床検査技師、衛生検査技師はこちら(外部サイトへリンク)

薬剤師はこちら死体解剖資格はこちら受胎調節実地指導員はこちら

ご注意ください

保健所では収入印紙は購入できません。申請に必要な収入印紙、はがき、切手はあらかじめ郵便局などでご購入ください。

窓口で申請書類のコピーはできません。コピーが必要な方は、あらかじめコピーをとったうえでご申請ください。

免許証の受取り

厚生労働省から免許証が届きましたら、はがきでご連絡しますので、守口保健所まで受取りにお越しください。

3~4月は新規申請が集中し、新規申請以外は通常より免許証の交付に時間がかかります。

窓口での受取りが困難な方は、下記までご相談ください。

大阪府守口保健所 企画調整課
【電話番号】06-6993-3131

登録済証明書のオンライン申請手続き

厚生労働省のホームページから、オンラインで登録済証明書を発行することができます。

【対象免許】医師、歯科医師、診療放射線技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士、臨床検査技師、保健師、助産師、看護師

オンライン申請サイト(外部サイトへリンク)

  • 免許取得時は、「新規申請時の登録済証明書を希望する方はこちら」にアクセスしてください。
  • 免許証の内容の変更時(氏名、本籍地等の変更)は、「書換申請時の登録済証明書を希望する方はこちら」にアクセスしてください。
  • 免許証の亡失又はき損時は、「再交付申請時の登録済証明書を希望する方はこちら」にアクセスしてください。

このページの作成所属

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?