トップページ > 健康・福祉 > 救急 > 災害医療 > 災害医療について > 病院における災害対策・BCP策定に関する研修について

印刷

更新日:2025年5月22日

ページID:109012

ここから本文です。

「病院等における災害対策・BCP策定研修」を開催します

 大阪府では、近年全国的に増加する豪雨災害等を踏まえ、府内医療機関の浸水対策や耐震化、BCP策定など総合的な災害対策及び施設整備を推進しています。
 そこで、昨年開催した「病院における浸水対策とBCP策定に関する研修会」では、多くの病院にご参加いただき、浸水対策やBCP策定の重要性について、理解を深めていただきました。
 今年度は、BCPの作成において重要となる「災害組織対策の構築」や訓練に必要となる「アクションカードの作成」など、昨年度の内容からステップアップした形で研修を令和7年度に2回実施する予定です。
 また、浸水対策に係る補助制度やBCP策定等で活用できる補助制度など、医療機関を対象とした国や府の支援メニューも同研修において案内いたしますので、ぜひご参加ください。

令和7年度 第1回 病院等における災害対策・BCP策定研修

 第1回目の研修では、BCPの策定において重要となる災害対策組織の構築方法や具体例、平成30年西日本豪雨で被災した病院の実体験を基に浸水対策の重要性等をご講演いただく予定です。
 また、大阪府の浸水対策やBCP策定に係る補助制度をご案内いたしますので、ぜひご参加ください。

1.日 時 令和7年6月11日(水曜日)13時30分から16時30分まで

2.場 所  大阪赤十字会館 3階 301会議室(大阪市中央区大手前2-1-7)

3.プログラム  研修会案内(PDF:290KB)

 ・研修趣旨及び災害対策の必要性[大阪府]

 ・BCP策定において重要な災害対策組織の考え方[日本BCP株式会社]

 ・平成30年西日本豪雨からの復興[医療法人和陽会 まび記念病院]

 ・大阪府の災害対策に係る補助制度の紹介[大阪府]

4.参加対象者 大阪府内の病院において危機管理や災害対策、施設管理を担当する職員 各病院最大2名まで(定員200名、先着順)

5.申込み方法 大阪府行政オンラインシステムより申込 (参加費無料)(外部サイトへリンク)

なお、第2回目の研修については、詳細内容が決まり次第ご案内いたします。

(参考)令和6年度「病院における浸水対策とBCP策定に関する研修会」について

現在募集中の補助事業について

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?