トップページ > くらし・環境 > 被災支援 > 令和6年能登半島地震における被災地支援について(医療)

印刷

更新日:2025年6月26日

ページID:61507

ここから本文です。

令和6年能登半島地震における被災地支援について(医療)

 健康医療部では、1月4日から対応状況の共有を開始し、1月9日から「健康医療部能登半島地震支援班」を立ち上げ、DHEATやDMAT、各団体等の支援状況等、情報収集、情報発信を行っております。

健康医療部能登半島地震支援班の状況

~「避難所における環境衛生対策ガイド」を活用し、助言をしております~(PDF:1,473KB)

石川県への府職員の長期派遣

被災地からの要請に基づき、被災市町村への職員の長期派遣を行い、被災市町村における復興事業等に従事。

石川県への長期派遣に係る概要(健康医療部)

  1. 派遣職員:保健師1名
  2. 派遣先:穴水町
  3. 派遣期間:令和6年4月1日から令和8年3月31日まで(2年間)
  4. 派遣先で従事する業務:
    仮設住宅等の被災地の孤立防止支援及び保健・精神衛生・健康増進支援等

出発式概要

  1. 日時:令和6年3月29日(金曜日)15時から15時15分
  2. 場所:大阪府庁本館3階 特別会議室(大)
  3. 出席者:吉村知事、森岡副知事、渡邉副知事、西野健康医療部長他、派遣職員他

 出発式写真
 出発式の様子

中長期派遣職員 令和6年度業務報告会

 1.日時:令和7年6月20日(金曜日) 午後4時15分~午後5時

 2.場所:大阪府庁本館3階 特別会議室(大)

 3.出席者:吉村知事、森岡副知事、危機管理監、都市整備部長、健康医療部長、環境農林水産部長、令和6年度派遣者9名

 4.内容:令和6年度の実績や取り組み、今年度の取り組みについて報告

派遣職員からの状況報告

<第1回>
 1.日時:令和6年6月17日(月曜日)
 2.内容:
 (1)穴水町への支援状況
 ・仮設住宅(21地区)、避難所(1ヶ所)において、健康管理、精神保健指導、栄養指導などを実施中
 (2)今後の取組み
 ・仮設住宅等への要支援者訪問調査の継続と孤立防止支援等を実施
 ・地域のコミュニティーと健康づくりの推進を目的とした取組みを進める

<第2回>
 1.日時:令和6年8月22日(木曜日)
 2.内容:
 (1)穴水町への支援状況
 ・7月31日で町内の全仮設住宅が完成、それに伴い8月12日で避難所は全て閉鎖
   新設の仮設住宅には、能登北部保健所の保健師と訪問支援を実施
 ・仮設住宅集会場での健康教室(サロン)の開催、被災者見守り・相談支援事業の実施、保健医療介護連携会議への参加など
 (2)今後の取組み
 ・引き続き、要支援者への訪問支援の実施
 ・被災者見守り・相談支援事業の見守り支援員向けの研修会の開催など

<第3回>
 1.日時:令和6年10月4日(金曜日)
 2.内容:
 (1)穴水町への支援状況
 ・要支援者への訪問支援(健康管理、精神保健指導等)
 ・仮設住宅集会場での健康教室(サロン)の継続開催
 ・見守り支援員向け研修会の開催(9月6日)
 ケアセンター医師による「被災者に起こりうる心身の不調や対応方法について」の講演
 ・仮設住宅入居者向けに「こころの疲れと対処法」に関する啓発ポスターの作成
 (2)今後の取組み
 ・引き続き、要支援者への訪問支援及び健康教室の実施
 ・被災した子ども向けのイベントを実施
 ・町広報紙に「アルコール依存」に関するコラムの連載

<第4回>
 1.日時:令和6年12月23日(月曜日)
 2.内容:
 ・要支援者への訪問支援及び健康教室を継続実施
 ・地元ケーブルテレビで、アルコールに関する啓発を実施
 ・グリーフケア研修や、AED講習など各種研修会の実施

<第5回>
 1.日時:令和7年3月19日(水曜日)
 2.内容:
 ・要支援者への訪問支援及び健康教室を継続実施
 ・住民向けに骨粗しょう症、高血圧の啓発
 ・能登半島地震被災者健康調査(県事業)の実施

<知事による能登半島地域派遣職員への激励>
 1.日時:令和7年4月18日(金曜日)
 2.内容:
 ・知事が被災地の復旧復興のため中長期派遣されている府職員の激励に、穴水町と輪島市を訪問。
 穴水町では吉村町長から、輪島市では坂口市長から、人的支援の御礼と引き続きの支援のお願いがあり、
 知事は「今後も被災地支援を続ける。」と述べられた。

 職員激励の様子
 知事による派遣職員激励の様子

<第6回>
 1.日時:令和7年5月30日(金曜日)
 2.内容:
 ・要支援者への訪問支援及び健康教室を継続実施
 ・健康教室の実施を地元支援団体へ引継ぎを開始
 ・地元ケーブルテレビで、骨粗しょう症、高血圧、COPD(慢性閉塞性肺疾患)の啓発

令和6年能登半島地震における石川県派遣職員帰阪報告会(健康医療関係)

  1. 日時: 令和6年3月18日(月曜日)10時から正午まで
  2. 場所: 大阪府庁本館5階 議会特別会議室(大)
  3. 出席者: 西野健康医療部長他、健康医療部の職員及び府内各保健所の職員
    • DHEAT(大阪府・堺市・中核市)
    • 公衆衛生チーム(大阪府・中核市、大阪市、堺市)
  4. 報告会の内容

DHEAT発表の様子

DHEAT発表の様子

公衆衛生チーム発表の様子

公衆衛生チーム発表の様子

 

各チーム及び関係機関等の支援実績について、こちら(別ウィンドウで開きます)からご確認いただけます。

リンク集

厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?