印刷

更新日:2025年10月8日

ページID:5139

ここから本文です。

強度行動障がい支援者養成研修(基礎研修)

障がい福祉等の総合案内 障がい児者の方へ 事業者・施設の方へ 研修を受けたい方へ 企業の方へ 府民の方へ

お知らせ よくあるお問合せ 申請・届出等 制度・計画等 統計・刊行物 リンク

令和7年度強度行動障がい支援者養成研修(基礎研修)実施について

大阪府障がい者自立相談支援センターでは、強度行動障がいの状態を示す方の障がい特性の理解及び支援方法を習得し、行動障がい児者に対する適切な支援を実施できる従事者の養成を目的として、平成27年度より強度行動障がい支援者養成研修(基礎研修)を実施しています。

※令和4年度より直接事業所への受講案内の送付はしておりません。大阪府障がい者自立相談支援センターのホームページでご確認ください。

令和7年度大阪府強度行動障がい支援者養成研修(基礎)の実施要領を公表いたしました。

【実施要領】

令和7年度強度行動障がい支援者養成研修(基礎研修)実施要領(PDF:249KB)

 

〇令和7年度の研修は修了いたしました。

 

【A日程】当日お渡しできなかった資料について

A日程の演習4において、当日お渡しできなかった資料になります。

講義再生リスト・講義資料共通パスワード(半角数字4桁)を入力し、閲覧してください。

「チームプレイの基本 支援手順書に基づく支援の体験」記入例(エクセル:28KB)

 

 

なお、大阪府強度行動障がい支援者養成研修【実践研修】につきましては、大阪府立砂川厚生福祉センターが研修事務局となっておりますので、以下のURLからホームページにアクセスしてください。

【大阪府立砂川厚生福祉センター】

研修・人材育成/大阪府(おおさかふ)ホームページ[OsakaPrefecturalGovernment]

Tel:072-482-2881(代表)

 

強度行動障がい支援者養成研修の関係する従事要件・加算のお問い合わせについては、事業所所在地の指定権者にお願いいたします。

【参考】この研修が関係する加算につきましては、下記の大阪府福祉部障がい福祉室地域生活支援課のホームページをご参照ください。

大阪府強度行動障がい支援者養成【基礎研修】の研修実施についてのお問い合わせ先

大阪府障がい者自立相談支援センター地域支援課強度行動障がい支援者養成研修【基礎】担当

大阪府障がい者自立相談支援センター地域支援課 Tel:06-6692-5261(直通)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?