ここから本文です。
大阪府災害派遣福祉チーム(大阪DWAT)要綱・マニュアル等
大阪府災害福祉支援ネットワーク設置運営要綱
大阪府災害福祉支援ネットワークは、大阪府内及び府外での災害発生時の福祉ニーズに円滑に対応するため、府内の福祉関係団体と行政において、相互の取組みの情報集約や共有、被災地の福祉ニーズへの連携した取組みや調整等を行うことを目的として設置する。
大阪府災害派遣福祉チーム設置運営要綱
この要綱は、災害発生時に高齢者や障がい者、乳幼児その他の特に配慮を要する者の福祉ニーズに的確に対応し、生活機能の低下等の防止を図りつつ、一日でも早く安定的な日常生活へと移行できるよう、必要な支援を行うため、避難所(指定一般避難所及び指定福祉避難所並びに協定による福祉避難所又は協定・届出避難所も含まれる。)に避難する要配慮者に対する福祉支援を行う大阪府災害派遣福祉チームを組成し、これを派遣することや被災地の状況に応じて在宅及び自家用車並びに被災した社会福祉施設等その他地域で生活する要配慮者のもとへチームを派遣すること等により、必要な支援体制を確保することを目的として設置する。
大阪府災害派遣福祉チーム(大阪DWAT)チーム登録及び研修等の実施に関する事務処理要領
この要領は、「大阪府災害派遣福祉チーム設置運営要綱」第3条における「大阪府災害派遣福祉チーム」のチーム員登録にかかる推薦手続き及び研修の実施等について定めることにより、円滑な事務運営に資することを目的とする。
- 大阪府災害派遣福祉チーム(大阪DWAT)チーム員登録及び研修等の実施に関する事務処理要領(PDF:330KB)
別紙フロー(PDF:341KB) - 大阪府災害派遣福祉チーム(大阪DWAT)チーム員登録及び研修等の実施に関する事務処理要領(ワード:35KB)
別紙フロー(PPT:146KB)
大阪府災害派遣福祉チーム(大阪DWAT)後方支援マニュアル
このマニュアルは、大阪府災害福祉支援ネットワーク設置運営要綱に定める構成団体間の情報共有をはじめとした、相互の連携及び大阪府災害派遣福祉チーム設置運営要綱に定められた『大阪府災害派遣福祉チーム』の活動を支援するため、大阪府災害福祉支援ネットワーク及び災害発生時に設置する大阪府災害福祉支援ネットワーク本部の具体的な活動内容を定めることによって、災害時等における円滑な大阪府災害福祉支援ネットワーク活動の確保を図ることを目的とする。
大阪府災害派遣福祉チーム(大阪DWAT)活動マニュアル
このマニュアルは、大阪府災害派遣福祉チーム設置運営要綱に定められた『大阪府災害派遣福祉チーム』の派遣等に係る具体的な手順や活動内容等を定めることによって、チーム員の円滑な活動に資することを目的とする。
