ここから本文です。
7月12日(土曜日)・13日(日曜日)ブルーインパルスによる展示飛行に伴う
注意喚起と安全確保のためのご協力のお願いについて
2025年7月12日(土曜日)・13日(日曜日)に、大阪・関西万博夢洲会場上空および大阪府上空でブルーインパルスの展示飛行が行われる予定です。
(参考: 防衛省・自衛隊 大阪・関西万博特設ページ https://www.mod.go.jp/j/press/expo2025/index.html)
この展示飛行は、防衛省・自衛隊の主催によるもので、当万博記念公園周辺も飛行ルートとなることから、多くの方が見学のために万博記念公園に来園されることが予想されます。
ご来園の皆さまや周辺施設ご利用の皆さまの身の安全確保のため、以下の点についてご理解とご協力をお願い申し上げます。
周辺道路や公園内の園路のみならず、公園周辺には商業施設や駅などがあり、それらをご利用になる方々の安全な通行を確保できるようご配慮をお願いいたします。
通路や連絡橋などでの、長時間の滞留や特定の場所の占有は他の来園者の迷惑になりますのでそのような行為はお断りします。
また、通路に撮影機材等の物品を置いたり、長時間占有したり、通行の妨げとなるような行為を行ったりすることの無いよう、通行者の安全確保に十分にご配慮いただきますようお願いいたします。
万一、事故やトラブルが発生した場合、当公園は一切責任を負いませんのでご了承ください。
公園内の屋内施設から展示飛行を観覧いただくことはできません。
安全な通行の確保、建造物の安全確保、混雑緩和等のため、公園敷地内では節度あるご利用をお願いいたします。
係員や警備員が誘導等を行うことがありますので、その際は指示に従っていただきますようお願いいたします。
公園敷地内の立入禁止区域への進入や、危険行為(木や柵等に登る行為等)、他の来園者に迷惑のかかる行為は固くお断りいたします。
また、当日は園内および周辺道路や駐車場が混雑する可能性がありますので、ご理解の上で来園をご検討ください。
上記の通り園内での通路安全確保の観点から、展示飛行を観覧される方には自然文化園内の広場でのご観覧をお勧めいたします。
大型の広場が複数ございますので、みなさまの安全のためにもこれらの大型の広場でのご観覧にご協力をお願いいたします。
※利用可能な広場の例:お祭り広場・上の広場・下の広場・東の広場など(これらの広場では、当日開催されるイベントの予定はなく、一般来園者のご利用が可能です)
※ただし、太陽の塔を囲む広場である「太陽の広場」は普段から立入禁止です。
万博記念公園には陽ざしを遮るものが少なく、熱中症のリスクが高くなることが予想されます。
お客様ご自身や同行者様のご体調には十分ご留意いただいたうえで、来園いただきますようお願いいたします。
園内での熱中症対策は各自で行っていただき、水分補給や休憩をこまめにおこなうようにしてください。
また、当日は公園内が混雑する可能性があり、移動や退出に時間がかかることが予想されますので、十分にご注意ください。