印刷

更新日:2025年11月1日

ページID:11273

ここから本文です。

半額鑑賞会

お知らせ

現在、令和8年1月・2月の半額鑑賞会の申込を受付中です。

申込期間は、令和7年11月8日(土曜日)[消印有効]までです。

詳しくはこちらをご覧ください。
府政だより

「府民のための芸能芸術半額鑑賞会」とは

この事業は、優れた舞台芸能・芸術を通常の半額料金で鑑賞する機会を府民に提供し、芸能・芸術愛好家の裾野拡大を図ろうとする事業です。実施劇場は、国立文楽劇場、新歌舞伎座、大阪松竹座、南座です。

国立文楽劇場(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
新歌舞伎座(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
大阪松竹座(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
南座(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

※半額鑑賞会は、大阪府、公益社団法人日本演劇興行協会、独立行政法人日本芸術文化振興会の三者の共催事業として運営しています。
 参考:公益社団法人日本演劇興行協会ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

申込みの流れ

1.申込

170円の往復はがきに、◎希望公演番号 ◎参加人数 ◎郵便番号 ◎住所 ◎氏名 ◎年齢 ◎電話番号をご記入のうえ、公益社団法人日本演劇興行協会半額鑑賞会事務局【〒539-0042 日本郵便大阪北郵便局 府民半額会係】へお送りください。

※はがきの宛先にお間違えのないようご注意ください。
※はがき1通につき1公演のお申込みとなります。同一番号の公演を複数申込みされた場合は、1通のみ有効とさせていただきます。
※参加人数は2名までです。記入のない場合は1名とさせていただきます。
※申込後の変更はできません。
※返信用はがきに、申込者の郵便番号、住所、氏名(様付き)をご記入ください。
※旧料金の往復はがきを使用するときは、往信部、返信部に新料金分との差額(22円)の切手を貼付してください。料金不足のはがきが到着した場合は、取り扱いできませんのでご了承ください。

2.当落通知

抽選の結果、当落通知が発送されます。
※お申込み月分の発送予定日から4日を過ぎても未着の場合は、半額鑑賞会事務局へお問合せください。

3.【当選の場合】チケット代金の振込

当選通知はがきに記載の期日までに、郵便局に備え付けの振込用紙で、チケット代金、送料(460円)、手数料(1人あたり300円、国立文楽劇場分を除く)の合計額を振り込んでください。

※日時・人数の変更及び払込後の取消・返金はできません。
※座席の指定はできません。

※手数料は申込者負担となります。
※期日までに代金の振込がない場合は、辞退されたものとみなします。

4.【当選し、期日までにチケット代金等を振り込んだ場合】チケットの発送

チケットが発送されます。公演当日、チケットを持参のうえ、劇場へお越しください。

お問合せ先

申込内容について(当落結果、代金払込、チケット送付等)

公益社団法人日本演劇興行協会 半額鑑賞会事務局へお問合せください。
電話:06-6342-5407(受付時間:平日10時から17時)

劇場について

各実施劇場へお問合せください。
・国立文楽劇場 電話:06-6212-2531
・新歌舞伎座 電話:06-7730-2121
・大阪松竹座 電話:06-6214-2212
・南座 電話:075-561-1155

事業全般について

大阪府府民文化部文化・スポーツ室文化課へお問合せください。
電話:06-6210-9323

よくあるお問合せ

よくあるお問合せ(PDF:355KB)
よくあるお問合せ(ワード:17KB)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?