ここから本文です。
大阪府内周遊モデルツアー実施業務
お知らせ
- NEW! 令和7年9月19日(金曜日)モデルツアーの販売を開始しました
- 令和7年7月29日(火曜日)事業者の選定結果を公開しました
- 令和7年6月25日(水曜日) 質問に対する回答を掲載しました
- 令和7年6月6日(金曜日) 事業者の募集を開始しました
事業の目的
大阪府では、大阪都市魅力創造戦略2025において、めざすべき都市像のひとつに「多様な楽しみ方ができる周遊・観光都市」を掲げ、国内外の方が大阪を訪れ、府内各地を周遊し多様な楽しみ方ができる都市をめざして、府内各地にある地域資源の魅力発信や府域を巡る周遊バスツアーの実施など、府内周遊の促進に取り組んできました。
しかしながら、依然として来阪観光客の大阪市外への訪問率は低く、多くの方が大阪市内中心地で滞在し、また他府県に移動されているのが現状です。
このため、府内周遊の課題のひとつである、府内各地への来阪観光客の交通の利便性を高めるとともに、民間事業者による持続可能な事業手法について検討する「大阪府内周遊モデルツアー実施業務」を行います。本事業では、来阪観光客の府内周遊の一層の促進に向けて、バスやタクシーなど様々な交通手段を用いた周遊モデルツアーを実施し、民間主導による周遊ツアーの継続・定着に向けた課題整理など検証を行います。
企画提案公募について(公募は終了しました)
本事業は、民間事業者等の知識やノウハウ等を活用し、より効果的・効率的に進めて行くため、企画提案公募により受託事業者を募集します。
NEW! モデルツアーについて
北摂・河内・泉州の各エリアで、通訳案内士等による運送を活用したツアーや一次・二次交通を組み合わせたツアーの販売を開始しました。
詳細はこちらのページをご覧ください。