ここから本文です。
人権学習シリーズ わたしを生きる 名まえ、それぞれの選択/2.名札作り
「名まえ、それぞれの選択」(めやす90分)
2.名札作り
| 
			 詳細な手順  | 
			
			 ポイント  | 
		
|---|---|
| (12分) 説明2分、名札作成3分、自己紹介3分(@30秒×2回、1分×2回)、全体共有とペアでのふりかえり4分  | 
			時間は目安なので、状況によって柔軟に対応する。 | 
| 
			 名札を作成する ★では、みなさんに、今から名札を作ってほしいと思いますので、名札を配ります。 ●名札、台紙、マーカーを個人に配付する。 ★今回は「みなさんが思いつく外国の名前」で名札を作ってもらいたいと思います。ニックネームではなく、フルネームで名前を考えてください。名前が決まったら、その名前で名札を作ってください。2分でお願いします。今日の学習の時間は、その名前で活動してもらいます。  | 
			時間が余った人は、名札を装飾してもらってもよい。 | 
| 
			 自己紹介と作成時の気持ちを共有する ★今からペアで話をしていただきます。お近くの方とペアになってください。まず、話し手になる人を決めてください。もう1人は、聴き手になります。 ありがとうございます。どんな話が出たか。紹介してもらっていいですか。 ★アジアの国をイメージして作った人はいますか。では、ヨーロッパやアメリカをイメージした人は。それ以外の人はいますか。 みなさん、いろいろ感じられたかと思います。今回は、いつもの名前とは違う、その名前で今日のこの時間を過ごしてほしいと思います。  | 
			いくつか感想を出してもらう。 |