ここから本文です。
このページの作成所属
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
- 人権学習シリーズ わたしを生きる アイデンティティと尊厳
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 発刊にあたって、冊子の構成と使い方
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 論文「アイデンティティとカミングアウトについて―この冊子の活用に必要な基礎知識―」
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 用語解説
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 関係性の中に生きるわたし/1.趣旨とルールの説明
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 関係性の中に生きるわたし/2.ペアで自己紹介・他己紹介
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 関係性の中に生きるわたし/3.関係性の中に生きるわたし
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 関係性の中に生きるわたし/4.このアイデンティティは言いやすい?
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 関係性の中に生きるわたし/5.みんなのアイデンティティが大切にされるために
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 関係性の中に生きるわたし/資料(アイデンティティ・カード)
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 自分のセクシュアリティを考えよう/1.趣旨とルールの説明とお守り作り
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 自分のセクシュアリティを考えよう/2.みんなに共通するものは?
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 自分のセクシュアリティを考えよう/4.わたしはゲイじゃない
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 自分のセクシュアリティを考えよう/5.クールダウン―ごほうびと分かち合い
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 自分のセクシュアリティを考えよう/ワークシート1 ふたりに共通するものは?
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 自分のセクシュアリティを考えよう/ワークシート2 性の4つの指標
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 自分のセクシュアリティを考えよう/ワークシート3 わたしはゲイじゃない。
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 自分のセクシュアリティを考えよう/補足資料 自分のセクシュアリティを考えよう
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 名まえ、それぞれの選択/1.趣旨とルールの説明
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 名まえ、それぞれの選択/2.名札作り
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 名まえ、それぞれの選択/3.高校生の話を読んで
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 名まえ、それぞれの選択/4.考えるヒント、資料の説明
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 名まえ、それぞれの選択/5.高校生たちのこれからを考える
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 名まえ、それぞれの選択/6.風通しのいいコミュニティのための3か条
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 名まえ、それぞれの選択/シートA 3歳で渡日したベトナム人の高校生の話
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 名まえ、それぞれの選択/シートB 在日コリアンの高校生の話
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 名まえ、それぞれの選択/資料1
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 名まえ、それぞれの選択/資料2 日本で暮らす外国にルーツがある高校生たちの話
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 告げることから/1.趣旨とルールの説明
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 告げることから/2.同じところでビンゴ
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 告げることから/3.私を紹介
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 告げることから/4.クイズ 同和問題は今
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 告げることから/5.誰もが尊重される社会のために ランキング
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 告げることから/シート1 同じところでビンゴ
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 告げることから/シート2 私を紹介
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 告げることから/シート3 「不安やなぁ…」
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 告げることから/シート4 クイズ 同和問題は今
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 告げることから/シート5 クイズ 同和問題は今 解答
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 告げることから/シート6 誰もが尊重される社会のために ランキング
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる アンケート
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 自分のセクシュアリティを考えよう/3.4つの指標
 - 人権学習シリーズ わたしを生きる 関係性の中に生きるわたし/資料(歌詞カード)
 
 