印刷

更新日:2025年4月1日

ページID:62519

ここから本文です。

令和5年度 公益通報の状況

1.外部の労働者(民間事業者の従業員)からの通報

(1)通報件数について(令和5年4月1日から令和6年3月31日)

10件

(2)通報受理状況について(令和6年9月30日現在)

受理した件数

受理しなかった件数

受理、不受理を検討中の件数

合計

4

6

0

10

(3)受理した通報のうち、調査が終了した通報の概要について(令和6年9月30日現在)

 

通報内容

調査結果等

1

医療機関において、補助金を用いた医療機器の不正購入が行われていたことについて

調査の結果、通報に記載のあった事実は確認されなかった。

2 医療機関において、未許可の増床及び処置室への運用変更並びに申請登録とは異なる施設の運用が行われていたことについて 調査の結果、通報に記載のあった事実は確認されなかった。

2.内部の職員(大阪府職員等)からの通報

(1)通報件数について(令和5年4月1日から令和6年3月31日)

41件(7件)

()内は外部窓口(弁護士)に通報があった件数で内数

(2)通報受理状況について(令和6年9月30日現在)

受理した件数

受理しなかった件数

受理、不受理を検討中の件数

合計

34(5)

7(2)

0(0)

41(7)

()内は外部窓口(弁護士)に通報があった件数で内数

(3)受理した通報のうち、調査が終了した通報の概要について(令和6年9月30日現在)

 

受付窓口

通報内容

調査結果等

1

法務課

府職員が自家用車で通勤していることについて

調査の結果、通報事実が確認できたことから、所属長より当該職員に対して自家用車での通勤を行わないよう指導を行った。

2 法務課

職員が営利企業への従事等の制限に違反したことについて

調査の結果、通報に記載のあった事実は確認されなかった。
3 法務課

職員が任意団体において、①不適切な会計処理を行ったこと及び②委託先に対して債務弁済の強要を行ったことについて

調査の結果、①については、その事実が確認できたことから、任意団体における会計処理の修正を行った上で、当該職務に関与した職員らに対して懲戒処分等を行った。②については、法令違反行為等は確認されなかった。
4 法務課

市町村立学校の教職員が生徒の個人情報を漏洩したことについて

調査の結果、通報に記載のあった事実が確認できたことから、当該教職員に対して懲戒処分を行った。
5 法務課

職員がパワー・ハラスメントを行ったことについて

調査の結果、通報に記載のあった事実が確認できたことから、当該職員に対し懲戒処分を行った。
6 法務課 府立学校の教職員が①パワー・ハラスメント並びに②勤務中に職務離脱及び③学校の備品を私的に利用していたことについて 調査の結果、①については、通報に記載のあった事実は確認されなかったが、不必要な発言等があった事実が認められたため、当該職員に対し、校長より注意を行った。②については、一部事実が認められたため、当該職員に対し、校長より指導を行った。③については、通報に記載のあった事実は確認されなかった。
7 法務課 府立学校の教職員が①パワー・ハラスメント及び②不適切な発言を行ったことについて 調査の結果、法令違反行為は確認されなかった。
8 法務課 府職員が勤務中にインターネットゲームを行っていることについて 調査の結果、通報に記載のあった事実は確認されなかったが、職務に関係のないソフトウエアをインストールしていることが認められたため、情報セキュリティに関する要綱に基づき削除するよう指示を行った。
9 法務課 府立学校の教職員が職務専念義務違反を行ったことについて 調査の結果、法令違反行為は確認されなかった。
10 法務課 府立学校の教職員がパワー・ハラスメントを行ったことについて 調査の結果、法令違反行為は確認されなかった。
11 法務課 府立学校の教職員が生徒に対して①暴力を行ったこと及び②暴言を発したことについて 調査の結果、通報に記載のあった事実は確認されなかった。
12 法務課 府立学校においてPC内の文書が故意に削除されたことについて 調査の結果、通報に記載のあった事実は確認されなかった。
13 外部窓口 スポーツのイベントで法令違反行為が行われていることについて 調査の結果、通報に記載のあった事実は確認されなかった。
14 外部窓口 スポーツのイベントで法令違反行為が行われていることについて 調査の結果、通報に記載のあった事実は確認されなかった。
15 法務課 府職員が勤務中にX(旧Twitter)に投稿を行っていることについて 調査の結果、通報に記載のあった事実が確認できたため、当該職員に対し、注意を行った。
16 外部窓口 スポーツのイベントで法令違反行為が行われていることについて 調査の結果、通報に記載のあった事実は確認されなかった。
17 外部窓口 スポーツのイベントで法令違反行為が行われていることについて 調査の結果、通報に記載のあった事実は確認されなかった。
18 法務課 府職員が勤務時間中に庁舎敷地内で喫煙していることについて 調査の結果、通報に記載のあった事実は確認されなかった。
19 法務課 府立高校内における①生徒及び保護者の希望実態を無視した検定を強行したこと、②文部科学省及び大阪府教育庁の指示を否定及び黙殺した議事進行、③生徒及び保護者の経済的利益の侵害、④検定受験を(事実上)強制していること、⑤検定料徴収に関して不適切な手段で実施を行い金銭管理を行っていること、⑥生徒に対して不適切な指導を行っていること、⑦教員の「残業規定」を無視した科目運営を行っていること、及び⑧同僚に対する不適切発言を行っていることについて 調査の結果、⑤については、検定料の保管方法、徴収方法について不適切と認められる行為が確認されたため、校長に対して検定料の保管方法を是正するよう指導を行った。その他の通報内容については、通報に記載のあった事実は確認されなかった。
20 法務課 府職員が①勤務時間中にスマートフォンを操作していたこと、②勤務時間中に耳掃除をしていたこと、③勤務時間中に職場離脱及び長時間世間話を行ったこと、④勤務時間中に自席で飲食店に予約を行う電話をしていたこと及び⑤女性職員を居酒屋に誘い最初は複数名で行き、その後個別に誘っていたことについて

調査の結果、③については、通報に記載のあった事実は確認されなかった。また、①②④⑤については、法令違反行為は確認できなかった。

21 法務課 府職員が①部下へ高圧的な態度・口調で威嚇するように怒ること及び部下を呼び捨てにすること、②部下に高圧的な態度でパワハラをした上、部下に関するざん言をしたこと、③上司は注意せず、パワハラが続いていること並びに④対上司と対部下で態度を豹変させており、上司はこの件について把握していないこと、について 調査の結果、②③④については、通報に記載のあった事実は確認されなかった。また、①については、法令違反行為は確認できなかった。
22 法務課 府立学校の職員が不適切な公金支出等を行っていることについて 調査の結果、通報に記載のあった事実は確認されなかった。
23 法務課 府職員が部下に対し高圧的な態度、強い口調で叱責していることについて 調査の結果、通報に記載のあった事実は確認されなかった。
24 法務課 府指定出資法人へ派遣されていた府職員が勤務時間中に職場離脱及びたばこ休憩をしていたことについて 調査の結果、法令違反行為は確認されなかった。
25 法務課 府内市立学校の教職員が学習指導要領に従わない授業を行っていること及び児童に体罰を行っていることについて 調査の結果、通報に記載のあった事実は確認されなかった。
26 法務課 府職員が職務専念義務違反を行っていることについて 調査の結果、通報に記載のあった事実は確認されなかった。
27 法務課 府内市立学校の教職員が学習指導要領に従わない授業を行っていること及び児童に体罰を行っていることについて 調査の結果、通報に記載のあった事実は確認されなかった。

3.府民の方等からの通報 ※平成28年4月1日より、府民の方等からの通報の窓口は法務課

(1)通報件数について(令和5年4月1日から令和6年3月31日)

6件

(2)通報受理状況について(令和6年9月30日現在)

受理した件数

受理しなかった件数

受理、不受理を検討中の件数

合計

4

2

0

6

(3)受理した通報のうち、調査が終了した通報の概要について(令和6年9月30日現在)

 

通報内容

調査結果等

1

不適切な運営の医療機関に対して府が適正な調査指導を行わなかったこと及び府が公益通報者保護法に違反したことについて

調査の結果、通報に記載のあった事実は確認されなかった。

2 大阪府指定出資法人における入札にて不正行為が行われていること及び入札の手続に誤りがあることについて 調査の結果、通報に記載のあった事実は確認されなかった。
3 大阪府議会議員が通報者の個人情報を漏洩した件について、大阪府市町村局に対し事実確認と回答を求めたが、市町村局担当者からの返答がないことについて 調査の結果、法令違反行為は確認されなかった。
4 府職員が法令違反行為を行っていたことについて 調査の結果、通報に記載のあった事実は確認されなかった。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?