ここから本文です。
大阪府公益認定等委員会委員の選任理由
審議会名:大阪府公益認定等委員会
氏名 |
フリガナ |
職名 |
選任理由 |
備考 |
---|---|---|---|---|
久保 秀雄 |
クボ ヒデオ |
京都産業大学法学部教授 | 京都府公益認定等審議会の現役委員であり、公益法人制度の運用に必要な高い識見と豊富な経験を有することから、「公益法人に係る活動に関して優れた識見を有する者」として選任。 | 再任 |
小谷 真理 |
コタニ マリ |
同志社大学政策学部准教授 | 行政法の専門家であり、公益法人制度の運用に必要な高い識見と豊富な経験を有することから、「法律に関して優れた識見を有する者」として選任。 | 再任 |
実吉 威 |
ジツヨシ タケシ |
公益財団法人ひょうごコミュニティ財団代表理事 | 公益法人、市民活動、NPOに精通し、公益法人制度の運用に必要な高い識見と豊富な経験を有することから、「公益法人に係る活動に関して優れた識見を有する者」として選任。 | 再任 |
辰巳八栄子 | タツミヤエコ | 公認会計士 | 日本公認会計士協会近畿会からの推薦により、「会計に関して優れた識見を有する者」として選任。 | 再任 |
森 純子 |
モリ ジュンコ |
関西大学法科大学院 教授 |
裁判官としての経歴を有し、公益法人制度の運用に必要な高い識見と豊富な経験を有することから、「法律に関して優れた識見を有する者」として選任。 |
(五十音順)