ここから本文です。
令和2年度の動き
東京事務所のニュース&トピックス
- 10月28日 OSAKA Smart City Meet-upを開催しました
- 10月5日 東京シティアイで「秋のパンフ祭り」が開催されました
- 9月23日 第80回近畿6府県観光情報交換会を開催しました
- 9月23日 知事が日本記者クラブで講演を行いました
- 7月14,15日 知事が「国の施策並びに予算に関する最重点提案・要望」を実施しました
OSAKA Smart City Meet-upを開催しました
10月28日(水曜日)、グローバルビジネスハブ東京において大阪スマートシティパートナーズフォーラムによる「Osaka Smart City Meet-up」が開催されました。当日は、満員の会場で株式会社ブルースタジオ専務取締役の大島芳彦氏による基調講演や、泉北ニュータウンをテーマとした堺市によるプレゼンテーション、スマートシティを実現するためのプレマーケットサウンディングなどが実施されました。
東京シティアイで「秋のパンフ祭り」が開催されました
JPタワー・KITTE地下の総合インフォメーションセンター、東京シティアイで、10月5日(月曜日)から13日(火曜日)と10月19日(月曜日)から28日(水曜日)まで開催された「秋のパンフ祭り」において、全国各地の観光パンフレットと並び、大阪府のパンフレットを紹介しました。用意したもの全てが無くなり、盛況のうちに終えることができました。
第80回近畿6府県観光情報交換会を開催しました
9月23日(水曜日)に東京・都道府県会館において、首都圏で活動されているメディア関係者や旅行出版社等を招き、近畿6府県の観光情報のプレゼンテーションなどを行う近畿6府県観光情報交換会を開催しました。
知事が日本記者クラブで講演を行いました
9月23日(水曜日)吉村知事は公益社団法人日本記者クラブ(千代田区)に招かれ、松井大阪市長とともに「大阪都構想の実現に向けて」をテーマに会見を行いました。
知事が「国の施策並びに予算に関する最重点提案・要望」を実施しました
吉村知事が7月14日(火曜日)に安倍総理、7月15日(水曜日)に西村内閣府特命担当大臣、高市総務大臣、加藤厚生労働大臣と面談し、新型コロナウイルス感染症対策にかかる意見交換を行うとともに、水際対策の強化、自治体への財政支援等、要望を行いました。