ここから本文です。
大阪国際感染症研究センター(仮称)の設置について
新大学である大阪公立大学(仮称)において、大学が有する総合的な学問領域の知を結集して、大阪の感染症対策を支える拠点形成をめざすこととし、「大阪国際感染症研究センター(仮称)」を設置することとしました。
同センターは、感染症対策の調査研究や科学的エビデンスに基づく助言・提言など、行政の政策決定を支援していくこととしており、新大学の設置に先がけ、令和3年度(2021年度)からまずはバーチャルでスタートしていくこととしています。
トップページ > 教育・文化・観光 > 学校教育 > 大阪公立大学・工業高等専門学校 > 公立大学法人大阪 > 大阪国際感染症研究センター(仮称)の設置について
更新日:2021年2月12日
ページID:9338
ここから本文です。
新大学である大阪公立大学(仮称)において、大学が有する総合的な学問領域の知を結集して、大阪の感染症対策を支える拠点形成をめざすこととし、「大阪国際感染症研究センター(仮称)」を設置することとしました。
同センターは、感染症対策の調査研究や科学的エビデンスに基づく助言・提言など、行政の政策決定を支援していくこととしており、新大学の設置に先がけ、令和3年度(2021年度)からまずはバーチャルでスタートしていくこととしています。