農業経営力の向上や収益力アップを目指す農業者のみなさん、農業経営コンサルタントと普及指導員やJA営農指導員による支援で経営改善を目指しませんか?
大阪府では、一般財団法人大阪府みどり公社に大阪府農業経営・就農支援センター(経営支援部門)業務を委託しています。同センターでは、中小企業診断士、税理士、公認会計士、社会保険労務士、農業経営アドバイザー、アグリビジネスコンサルタントなど、農業の実態に詳しい専門家を経営改善意欲のある農業者に派遣しています!
1.コンサルタント派遣希望の意思表示(普及指導員・JA営農指導員にご相談ください)
↓
2.ヒアリングを行い、指導方針を決定
※事前に提出いただく必要書類がありますので、普及指導員・JA営農指導員にご相談ください
↓
3.支援対象農業者と解決すべき課題を決定
↓
4,課題解決に最適な専門家を選定し派遣
※専門家の派遣にあたっては、担当者から対象者に時間、場所等について連絡します。
1.大阪府内在住の農業者
2.経営改善意欲が高く、実現性が高い計画を検討する者
3.経営状況を開示し、指導にも積極的に応えること
コンサルタントの派遣に係る農業者の経費負担は原則としてありません。
登録している専門家はこちら [PDFファイル/406KB]
なお、派遣を受ける専門家の指名はできません。
旧経営相談所(令和3年度まで)での取組事例はこちら(外部サイト)
本事業は、大阪府がJAグループ大阪をはじめとする関係機関と連携し、一般財団法人大阪府みどり公社へ運営を委託し、実施しています。
委託先の一般財団法人大阪府みどり公社のページはこちら(外部サイト)
このページの作成所属
環境農林水産部 農政室推進課 経営強化グループ
ここまで本文です。