訓練科名 | 募集ちらし | |
---|---|---|
8月 | パソコン+Webデザインスキル養成科(3か月) | チラシ [Wordファイル/183KB]・チラシ [PDFファイル/432KB] |
作業習得科(3か月) | チラシ [Wordファイル/96KB]・チラシ [PDFファイル/463KB] | |
7月 | 介護職員初任者研修科(知的障がい者対象)(6か月) | チラシ [Wordファイル/686KB]・チラシ [PDFファイル/493KB] |
訓練科名 | 募集ちらし | |
---|---|---|
随時 | 総合実技科(3か月) | チラシ [Wordファイル/108KB]・チラシ [PDFファイル/432KB] |
就職のための即戦力人材養成科(1か月) | チラシ [Wordファイル/56KB]・チラシ [PDFファイル/337KB] |
訓練の申込は、原則、居住地を所管するハローワークとなります。
(府内ハローワーク一覧(大阪労働局のホームページへ移動します)(外部サイト))
【お問い合わせ】
訓練等に関するお問い合わせは、大阪府商工労働部雇用推進室人材育成課委託訓練グループまで
電話:06-6210-9531 FAX:06-6210-9528
E-mail:jinzaiikusei-g02@sbox.pref.osaka.lg.jp
【注意事項】
○ 1回あたりの定員に達しない場合、訓練の開講を中止することがあります。
○ 一部の科目については、年間定員に達し次第、それ以降の訓練については募集を締め切ります。
【支援機関の方へ】
精神障がいのある方又は発達障がいのある方を対象とする科目については、選考試験に応募される方に対して、訓練受講に必要な配慮や就労支援を行う上での資料として「社会生活等状況確認書」の提出をお願いしています。
「社会生活等状況確認書」への記入につきましては、これまで応募者を支援されてきた支援機関の方にご記入していただき、ご本人の確認のもと、受講申込書と共に公共職業安定所(ハローワーク)へご提出くださいますよう、よろしくお願いいたします。
なお、ご記入いただきました内容につきましては、個人情報保護の観点から、訓練実施機関での職業指導、就労支援の目的以外には使用いたしません。
社会生活等状況確認書 [Wordファイル/43KB] 社会生活等状況確認書 [PDFファイル/132KB]
このページの作成所属
商工労働部 雇用推進室人材育成課 委託訓練グループ
ここまで本文です。