大規模展示商談会活用事業(出展支援事業)について

更新日:2023年5月26日

令和5年度大規模展示商談会活用事業(出展支援事業)の募集案内

国内で開催される大規模な展示商談会を活用し、販路開拓をめざす大阪のものづくり中小企業に対して、
販路開拓に必要な技術や知識等を習得するための講習会と出展に対する経費補助を行います。

1 事業内容 
(1) 出展講習会の実施  
(2) 出展に係る経費の一部補助
   25万円を上限として補助対象経費(小間料金及び装飾経費)の2分の1以内を補助
(3) 出展前後における課題解決アドバイスの実施

2 対象展示商談会 
  本事業では、補助する展示商談会を指定しています。
  対象となる展示会は、対象展示会 [Wordファイル/25KB]対象展示会 [PDFファイル/100KB]です。

3 応募方法
  本事業に応募する場合は、応募資格・書類や事業の詳細について、要綱及び募集要項を必ずご確認ください。
   ※募集要項には、応募資格や提出する書類を掲載しています。

Word/パワーポイント様式

PDF様式

補助金交付要綱

補助金交付要綱 [Wordファイル/26KB]

補助金交付要綱 [PDFファイル/369KB]

令和5年度募集要項

募集要項 [Wordファイル/37KB]

募集要項 [PDFファイル/256KB]

令和5年度募集チラシ

募集チラシ [その他のファイル/233KB]

募集チラシ [PDFファイル/494KB]


4 応募(受付)期間

展示商談会の開催時期応募期間                 

(1) 第1期 (※)

募集は終了いたしました

(2) 第2期 (※)

令和5年3月20日(月曜日)から令和5年7月28日(金曜日)まで【必着】

(3) 第3期 (※)

令和5年3月20日(月曜日)から令和5年10月27日(金曜日)まで【必着】


  ※ 各期間に該当する対象展示商談会については、2 対象展示商談会(別紙「大規模展示商談会に係る対象展示商談会一覧」)をご確認ください。

     本事業への申込時点において、主催者との契約が済んでいるかどうかは問いませんが、これから出展を申し込む場合は、 主催者に申込期間や
キャンセル料等を確認の上、自社の責任において出展契約を結んでください。


5 応募様式について

 様式名Word(Excel)様式PDF様式       記入例

(1) 出展支援事業申込書
  (様式1)

出展支援事業申込書(様式1)
[Wordファイル/100KB]

出展支援事業申込書(様式1)
[PDFファイル/143KB]

出展支援事業申込書(記入例)
[PDFファイル/210KB]

(2) 要件確認申立書
  (様式第1−1号)

要件確認申立書(様式第1−1号)
[Wordファイル/43KB]

要件確認申立書(様式第1−1号)
[PDFファイル/144KB]

記入例はありません。

(3) <グループの場合>
  申請グループの概要
  (様式2)

申請グループの概要(様式2)
[Wordファイル/32KB]

申請グループの概要(様式2)
[PDFファイル/65KB]

申請グループの概要(記入例)
[PDFファイル/69KB]

(4) <グループの場合>
  代表企業以外の概要
  (様式2−2)

代表企業以外の概要(様式2−2)
[Excelファイル/27KB]

代表企業以外の概要(様式2−2)
[PDFファイル/335KB]

記入例はありません。

(5) <グループの場合>
  代表企業選定報告書
  (様式3)

代表企業選定報告書(様式3)
[Wordファイル/30KB]

代表企業選定報告書(様式3)
[PDFファイル/49KB]

記入例はありません。

 応募時アンケートの実施について        

  当課に応募書類到着後、「『出展支援事業』の応募時アンケート」をお送りしますので、ご協力をお願いします。
  なお、このアンケートは、本事業の審査とは一切関係ありません。

 ハートフル条例(大阪府障害者等の雇用の促進等と就労の支援に関する条例)について 

    補助金の交付決定を受けた事業主は、大阪府障害者等の雇用の促進等と就労の支援に関する条例第17条第1項の規定により、障がい者の雇用状況を報告していただく必要があります。 
   なお、障がい者雇用率が未達成の事業主につきましては、障がい者の雇入れ計画を提出していただき、障がい者雇用率の達成に向けた取組をしていただく必要があります。詳しくは、大阪府障がい者雇用促進センターのホームページ(※)をご覧いただくか、大阪府障がい者雇用促進センター(06-6360-9077)までお問合せください。

      ※ ホームページアドレス https://www.pref.osaka.lg.jp/koyotaisaku/sokushin-c/


 ご記入いただいた企業情報は、本事業の審査業務及びMOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)事業のために使用し、他の目的には使用しません。





 【提出先及び問い合わせ先】
  MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
  大阪府 商工労働部中小企業支援室
   ものづくり支援課 販路開拓支援グループ(出展支援事業)
   〒577-0011 東大阪市荒本北1-4-17 クリエイション・コア東大阪北館1階
   Tel 06-6748-1066 Fax 06-6748-1062
 

    E-mail hanrokaitaku@gbox.pref.osaka.lg.jp
  


このページの作成所属
商工労働部 中小企業支援室ものづくり支援課 販路開拓支援グループ

ここまで本文です。


ホーム > 大規模展示商談会活用事業(出展支援事業)について