更新日:2022年4月13日
ユニバーサルデザインタクシー普及促進に向けた取組み
大阪府では、ユニバーサルデザインタクシー(以下「UDタクシー」という。」)の普及促進について、令和3年12月にワーキンググループを立ち上げ、万博開催までの令和6年度までに、府内のタクシーの約25%をUDタクシーとすることを目標に、普及促進策について検討を進め、府独自の補助制度の創設など、具体的な普及促進策について、アクションプランとして取りまとめました。 ユニバーサルデザインタクシー普及促進アクションプラン
【取組の方向性】 ○各種計画への位置づけ ○更なる国費充当などを国へ要望 ○補助制度の創設 ○その他普及促進策の推進 概要版 [その他のファイル/69KB] 概要版 [PDFファイル/603KB]
全文 [その他のファイル/762KB] 全文 [PDFファイル/1.24MB]
大阪府ユニバーサルデザインタクシー普及促進事業補助
(補助制度) ・補助限度額 :30万円/台・目標導入台数:約600台/年(令和4年度) 詳細についてはこちら
このページの作成所属
都市整備部 交通戦略室交通計画課 交通計画推進グループ