・窓・扉の開放
・手指消毒用の消毒液の設置
・職員のマスクの着用
・体調がすぐれないときの来所はご遠慮ください。
・入室時に消毒液で手指の消毒をお願いします。
・マスクを着用いただき、咳エチケットにご協力ください。※マスクは各自でご準備ください。
・30分程度を目安に、長時間の滞在はご遠慮ください。
・混雑した場合など、スタッフがお声掛けする場合がございますので、ご理解・ご協力をお願いします。
当センターでは、約3万冊を超えるこころの健康に関する図書・資料を所蔵しています。
図書・資料の閲覧はご自由に行っていただけます。
企画コーナー「アルコールとこころの健康」を設置しています。
選定図書例
・「やってみたくなるアディクション診療・支援ガイド アルコール・薬物・ギャンブルからゲーム依存まで」
松本俊彦他編 文光堂 2021
・「よくわかる依存症ーゲーム、ネット、ギャンブル、薬物、アルコール こころのくすりBOOKS」
榎本稔著 主婦の友社 2020
・「『依存症』から立ち直るための本」 地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪精神医療センター編 幻冬舎 2019
・「だらしない夫じゃなくて依存症でした」 三森みさ著 時事通信社 2020
この他にもテーマに沿った図書を選定して配架しておりますので、ぜひご利用ください。
大阪府こころの健康総合センター(図書担当)
〒558-0056 大阪市住吉区万代東3丁目1−46
電話 06-6691-2810 FAX 06-6691-2814
このページの作成所属
健康医療部 こころの健康総合センター 事業推進課
ここまで本文です。