開業サポート資金(開業資金・地域支援ネットワーク型) [PDF版]
【地域支援ネットワーク型(開業)】取扱地域・取扱金融機関についてはこちら
※小規模サポート資金(地域支援ネットワーク型)の取扱地域とは異なりますのでご注意ください。
■ 申請書類等(開業資金・地域支援ネットワーク型共通)
開業資金申告書 [PDF版] [Word版]
創業・再挑戦計画書 [PDF版] [Word版] (無保証人対応お申込み時は[PDF版] [Excel版])
開業サポート資金(地域支援ネットワーク型)利用条件及び利用意思確認書 [PDF版] [Word版]
■ 【地域支援ネットワーク型】の申請に必要な書類
個人情報の取扱いに関する同意書(開業・小規模共通) [PDF版] [Word版]
■ 「開業サポート資金」に係る市町村創業支援施策(利子補給・保証料補助)
本支援施策は、府の開業サポート資金において、各市町村が独自に利子補給・保証料補助を行い、当該市町村での創業を積極的に支援していくことを目的に実施しているものです。
実施市町村一覧 [PDF版]
■申請書類等(小規模資金・地域支援ネットワーク型共通)
※添付の様式は原則自筆による申請となっているため、入力等の文書編集ができなくなっています。
なお、「事業計画書」については、一部入力が可能です。
事業計画書 [PDF版] [Word版]
新規事業計画書 [PDF版]
小規模サポート資金申込に係る融資残高申告書 [PDF版] [Word版]
小規模企業サポート資金(地域支援ネットワーク型)のご案内 [PDF版]
【地域支援ネットワーク型(小規模)】取扱地域・取扱金融機関についてはこちら [PDF版]
■ 【地域支援ネットワーク型】の申請に必要な書類
※添付の様式は原則自筆による申請となっているため、入力等の文書編集ができなくなっています。
個人情報の取扱いに関する同意書(開業・小規模共通) [PDF版] [Word版]
府の小規模資金をベースに各市町村が独自に財政措置を行い、当該市町村内に事業所を有する事業者向けに優遇した制度として実施しているものです。
融資対象者、融資条件、取扱金融機関については、市町村ごとに異なります。詳細については、実施市町村一覧記載の各市町村担当課までお問合せください。
■ 申請書類等
※添付の様式は原則自筆による申請となっているため、入力等の文書編集ができなくなっています。
金融機関がそれぞれの特徴や得意分野を活かし商品設計したもので、事業計画づくりや融資後のフォローアップといったサポートに努めるなど、頑張る・頑張ろうとする中小企業者を応援する融資メニューとして府が承認する制度融資です。
チャレンジ応援資金(設備投資応援融資)のご案内 [PDF版]
■ 申請書類等
※添付の様式は原則自筆による申請となっているため、入力等の文書編集ができなくなっています。
なお、「事業計画書」については、一部入力が可能です。
一般型の方 事業計画書 [PDF版] [Word版]
DX・カーボンニュートラル型の方 事業計画書 [PDF版] [Word版] 及び 「設備投資応援融資」の資金使途に係る確認書[PDF版] [Word版]
府の設備投資応援融資をベースに各市町村が独自に財政措置を行い、当該市町村内に事業所を有する事業者向けに優遇した制度として実施しているものです。
融資対象者、融資条件、取扱金融機関については、市町村ごとに異なります。詳細については、実施市町村一覧記載の各市町村担当課までお問合せください。
チャレンジ応援資金(事業承継支援資金)のご案内 [PDF版]
■ 申請書類等
■ 申請書類等
SDGs事業計画書 [PDF版] SDGs自己評価 [PDF版]
国のセーフティネット保証制度をベースにした資金です。
利用対象業種等については、下記の参考リンク先をご覧ください。
■セーフティネット保証1号の発動について
民事再生法の適用に伴うセーフティネット保証1号の発動について(株式会社高尾)(株式会社長島ファーム)(株式会社オフィスエフエイ・コム)(外部サイト)
■セーフティネット保証2号の発動について
日野自動車の一部生産停止に伴うセーフティネット保証2号の発動について(指定期間 令和4年8月2日から令和5年8月1日まで)(外部サイト)
■セーフティネット保証4号の対象災害及び地域の指定
新型コロナウイルス感染症(外部サイトを別ウインドウで開きます)
■セーフティネット保証5号の利用対象業種の指定
令和5年7月1日から令和5年9月30日までの追加指定業種(中企庁ホームページ)(外部サイト)
令和5年10月1日から令和5年12月31日までの追加指定業種(中企庁ホームページ)(外部サイト)
※ 申込には市町村の認定が必要です。
→ 大阪府内の市町村中小企業金融担当課
このページの作成所属
商工労働部 中小企業支援室金融課 制度融資グループ
ここまで本文です。