建築士法第9条第1項の規定により、大阪府知事が免許を取り消した建築士について掲載しています。
(取り消した日の属する年度を初年度とし5ヶ年度間掲載しています。)
(本ページの無断転載・編集等を禁じます。)
取消し年月日 | 建築士の氏名 | 二級建築士 又は 木造建築士の別 | 登録番号 | 免許の取消しの理由 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
令和5年4月7日 | 中島 智子 | 二級建築士 | 第56805号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) | |
令和5年5月10日 | 住友 憲介 | 二級建築士 | 第34212号 | 建築士法第9条第1項第2号に該当 (死亡による) |
取消し年月日 | 建築士の氏名 | 二級建築士 又は 木造建築士の別 | 登録番号 | 免許の取消しの理由 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
令和4年4月20日 | 手古 祥太 | 二級建築士 | 第56862号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) | |
令和4年7月5日 | 津田 泰秀 | 二級建築士 | 第34290号 | 建築士法第9条第1項第2号に該当 (死亡による) | |
令和4年7月21日 | 岩本 修 | 二級建築士 | 第26362号 | 建築士法第9条第1項第2号に該当 (死亡による) | |
令和4年10月26日 | 佐藤 孝 | 二級建築士 | 第25226号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) | |
令和4年11月1日 | 武澤 幸二 | 二級建築士 | 第39911号 | 建築士法第9条第1項第2号に該当 (死亡による) | |
令和4年12月1日 | 岡野 健治 | 二級建築士 | 第20194号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) | |
令和5年2月21日 | 井上 勝彦 | 二級建築士 | 第28263号 | 建築士法第9条第1項第2号に該当 (死亡による) |
取消し年月日 | 建築士の氏名 | 二級建築士 又は 木造建築士の別 | 登録番号 | 免許の取消しの理由 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
令和3年12月20日 | 古矢 俊宏 | 二級建築士 | 第28962号 | 建築士法第9条第1項第2号に該当 (死亡による) | |
令和3年11月22日 | 湟打 兼治 | 二級建築士 | 第32907号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) | |
令和3年7月19日 | 渡邊 るみ | 二級建築士 | 第44214号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) | |
令和3年4月12日 | 長野 佳代 | 二級建築士 | 第54852号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) |
取消し年月日 | 建築士の氏名 | 二級建築士 又は 木造建築士の別 | 登録番号 | 免許の取消しの理由 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
令和3年3月17日 | 澤田 智秀 | 二級建築士 | 第55309号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) | |
令和3年3月15日 | 赤穂 美栄 | 二級建築士 | 第46777号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) | |
令和3年3月3日 | 廣見 優貴 | 木造建築士 | 第541号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) | |
令和2年12月18日 | 大嶽 都世 | 二級建築士 | 第38972号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) | |
令和2年12月7日 | 辻 守 | 二級建築士 | 第36882号 | 建築士法第9条第1項第2号に該当 (死亡による) | |
令和2年12月7日 | 織田 勝正 | 二級建築士 | 第26589号 | 建築士法第9条第1項第2号に該当 (死亡による) | |
令和2年9月29日 | 高戸 紗季 | 二級建築士 | 第54823号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) | |
令和2年7月22日 | 古城 昭弌 | 二級建築士 | 第3015号 | 建築士法第9条第1項第2号に該当 (死亡による) | |
令和2年7月16日 | 加藤 文雄 | 二級建築士 | 第35046号 | 建築士法第9条第1項第2号に該当 (死亡による) | |
令和2年7月14日 | 布谷 耕造 | 二級建築士 | 第16493号 | 建築士法第9条第1項第2号に該当 (死亡による) | |
令和2年5月22日 | 國重 亮 | 二級建築士 | 第54338号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) | |
令和2年5月8日 | 宮腰 崇弘 | 二級建築士 | 第56793号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) | |
令和2年4月30日 | 原 千鶴 | 二級建築士 | 第53865号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) |
取消し年月日 | 建築士の氏名 | 二級建築士 又は 木造建築士の別 | 登録番号 | 免許の取消しの理由 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
令和2年3月25日 | 岸田 千代介 | 二級建築士 | 第54827号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) | |
令和2年3月25日 | 柳樂 祐樹 | 二級建築士 | 第55694号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) | |
令和2年3月25日 | 中本 勇気 | 二級建築士 | 第56451号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) | |
令和2年3月6日 | 佐藤 洋介 | 二級建築士 | 第55184号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) | |
令和2年3月6日 | 加藤 陸 | 二級建築士 | 第55318号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) | |
令和2年2月10日 | 大前 敦 | 二級建築士 | 第56287号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) | |
令和元年9月27日 | 福島 洋志 | 二級建築士 | 第10385号 | 建築士法第9条第1項第3号に該当 (死亡による) | |
令和元年8月23日 | 佐久間 満 | 二級建築士 | 第51391号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) | |
令和元年7月5日 | 三谷 悠 | 二級建築士 | 第55624号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) | |
令和元年7月4日 | 津坂 博史 | 二級建築士 | 第50091号 | 建築士法第9条第1項第2号に該当 | |
令和元年7月4日 | 和田 忍 | 二級建築士 | 第2647号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 (本人の申請による) | |
令和元年6月18日 | 栗田 剛志 | 二級建築士 | 第55196号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 | |
令和元年5月28日 | 向川 智己 | 二級建築士 | 第53626号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 | |
令和元年5月28日 | 山口 果里 | 二級建築士 | 第45556号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 | |
令和元年5月28日 | 合尾 麻里 | 二級建築士 | 第55550号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 | |
令和元年5月28日 | 神田 陽悦 | 二級建築士 | 第56096号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 | |
令和元年5月28日 | 中島 直子 | 二級建築士 | 第53709号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 | |
令和元年5月24日 | 加藤 涼子 | 二級建築士 | 第56371号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 | |
令和元年5月24日 | 奥野 潤 | 二級建築士 | 第53953号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 | |
平成31年4月12日 | 西 利一郎 | 二級建築士 | 第54941号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 | |
平成31年4月12日 | 熊澤 亨 | 二級建築士 | 第56276号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 | |
平成31年4月12日 | 江口 延亮 | 二級建築士 | 第52650号 | 建築士法第9条第1項第1号に該当 |
■略字一覧 | |
本ホームページでは、建築士の名称等の表記について、JIS第一・第二水準以外は略字で表記しています。 |
このページの作成所属
都市整備部 住宅建築局建築指導室建築安全課 計画・指導グループ
ここまで本文です。