大阪府では、夏休みで生活習慣が乱れやすい8月を「大阪府食育推進強化月間」とし、
「野菜バリバリ朝食モリモリ!みんなで育む元気な食」を
合言葉に食育の取り組みを進めています。
また、毎月19日は「野菜バリバリ朝食モリモリ推進の日」です。
「野菜をたっぷりととり、朝食をしっかり食べる」など食生活を見直す機会にしてみましょう!
健康・栄養に関するイベント情報等は、「おおさか食育通信」をご参照ください。
健活10ポータルサイト内「おおさか食育通信」(外部サイト)
1.朝食モリモリ!早起きして朝ごはんをしっかり食べましょう!
2.野菜バリバリ!野菜は朝・昼・夕で1・2・2、1日5皿食べましょう!
3.食べる前にせっけんでていねいに手を洗いましょう!
4.「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつで、感謝の気持ちを忘れずに!
5.食事を残さず食べましょう!
6.大阪で作られた農産物や加工食品をどんどん食べましょう!
7.「食事バランスガイド」で1日の食事をチェックして、朝・昼・夕バランスよく食べましょう!
農林水産省の食事バランスガイドのサイトを案内します。(外部サイトを別ウインドウで開きます)
厚生労働省の食事バランスガイドのサイトを案内します。(外部サイトを別ウインドウで開きます)
このページの作成所属
健康医療部 健康推進室健康づくり課 総務・歯科・栄養グループ
ここまで本文です。