第6回大阪府健康づくりアワードの受賞団体が決定しました!
ご応募いただいた皆さま、ありがとうございました。
詳細は「第6回大阪府健康づくりアワードについて」をご覧ください。
大阪府では、企業における健康経営の取組みや、職場や地域での健康づくり活動が、業績や企業価値の向上、地域の活性化につながるものと考えています。
府内におけるこうした自主的・主体的な健康経営や、健康づくり活動の奨励・普及を図ることを目的として「大阪府健康づくりアワード」を実施し、積極的に健康づくり活動を行っている団体を表彰します。
※次回開催については、詳細が決まりましたら本ページに掲載いたします。
「大阪府健康づくりアワード」受賞団体が広報活動に使用できるロゴマークを作成しました。受賞した健康づくり活動の周知等の際にぜひお使いください。また、本アワードの取組みを広報してくださる地方公共団体や報道機関等におかれましても使用可能です。ロゴマークの使用規約、使用マニュアルは下記のとおり定めておりますので、使用にあたってはご確認の上、ご留意いただきますようお願いいたします。
画像データが必要な場合や、使用に関してご不明な点がある場合は、下記までお問合せください。
○「大阪健康づくりアワード」ロゴマーク使用規約 [Wordファイル/16KB] [PDFファイル/62KB]
○「大阪府健康づくりアワード」ロゴマークに係る使用マニュアル [Wordファイル/799KB] [PDFファイル/168KB]
<お問い合わせ先>
健康推進室健康づくり課 企画・データヘルス推進グループ
電話:06-6944-6029
メール:kenkodukuri-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp
第1回大阪府健康づくりアワードの募集はこちら
第1回大阪府健康づくりアワードの受賞団体一覧はこちら
第2回大阪府健康づくりアワードの募集はこちら
第2回大阪府健康づくりアワードの受賞団体一覧はこちら
第3回大阪府健康づくりアワードの募集はこちら
第3回大阪府健康づくりアワードの受賞団体一覧はこちら
第4回大阪府健康づくりアワードの募集はこちら
第4回大阪府健康づくりアワードの受賞団体一覧はこちら
5業種(製造業・情報通信業・運輸業・サービス業・建設業)、5企業における「健康経営®」の実践事例をとりまとめました。
・大阪府小企業の健康経営事例集(H29)
社内の中小企業(製造業等)の「健康経営」をサポートするナビゲーターを派遣事業の取り組みをまとめました。
・大阪府中小企業の健康経営スタートブック(H30)
・健康経営はじめました(大阪府)健康経営スタートブック(R1)
※「健康経営®」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。
はじめませんか?「健康経営」
※全国健康保険協会(協会けんぽ)大阪支部ホームページにリンクします
「中小企業における健康経営のススメ-健康経営の実践に役立つ事例集-」
※近畿経済産業局ホームページにリンクします
経済産業省 「健康経営優良法人認定制度」
※経済産業省ホームページにリンクします
このページの作成所属
健康医療部 健康推進室健康づくり課 企画・データヘルス推進グループ
ここまで本文です。