快適な住居は、人に限らずムシやカビなどの生き物にとっても最適な環境です。
住居の中や、住居のまわりによく見かける衛生害虫を中心に、その生態や駆除方法をムシの写真を付けて紹介します。
府民のゴキブリ駆除に対する関心と実践意欲を高め、府内一斉に効果的な駆除運動を推進することによって、消化器系感染症や食中毒の未然防止と健康で快適な生活環境の確保を図ることを目的に、6月1日から6月30日までを「ゴキブリ駆除強調月間」としています。
期間中は、大阪府及び府内市町村(大阪市は別途、事業を実施)が主体となり、広報活動や講習会ならびに施設管理者等への駆除指導を行っています。
各種の感染症・食中毒の病原体を媒介し、農作物・家具等に被害を与え、衛生的にも経済的にも有害なねずみ族に対して、府内一斉に組織的な駆除運動を展開し、住みよい快適な環境をつくることを目的に、1月15日から2月末日までを「総合ねずみ駆除運動」としています。
期間中は、大阪府及び府内市町村(大阪市は別途、事業を実施)が主体となり、広報活動や講習会ならびに施設管理者等への駆除指導を行っています。
大阪市ホームページ 衛生害虫等に関する相談について(外部サイトを別ウインドウで開きます)
このページの作成所属
健康医療部 生活衛生室環境衛生課 生活衛生グループ
ここまで本文です。