印刷

更新日:2023年4月1日

ページID:5462

ここから本文です。

若年性認知症について

もくじ

1.若年性認知症とは?

2.どこに相談すればいいですか?

3.利用できる制度・サービスはありますか?

4.若年性認知症に関する調査はされていますか?

1.若年性認知症とは?

2.どこに相談すればいいですか?

  • 気になる症状や心配な症状がある場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
    まず、地域のかかりつけ医へご相談ください。
  • 地域のかかりつけ医がいない場合は、
    「認知症疾患医療センター」「もの忘れ外来」「認知症外来」「神経内科」「精神科」「脳外科」等の専門医療機関をご検討ください。
  • 就労中の方で、勤務先に産業医がいる場合は、産業医へご相談ください。

認知症疾患医療センター

大阪府医療機関情報システム

若年性認知症コールセンター

  • 若年性認知症に関する電話相談窓口であり、専門的教育を受けた相談員が65歳未満の若年性認知症の人や家族が抱える悩みや心配事の相談に応じています。
  • 支援者の方、職場の方からのご相談にも応じています。
  • 電話番号:0800-100-2707 ※通話・相談は無料
    受付時間:月曜日から土曜日 10時から15時
  • ただし、水曜日は10時から19時 ※祝日・年末年始は除く
  • 詳しくはこちら・・・若年性認知症コールセンター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

地域の身近な相談窓口

大阪府若年性認知症支援コーディネーター

  • 若年性認知症支援コーディネーターについてのお問合せ:大阪府 福祉部 高齢介護室 介護支援課 認知症・医介連携グループ
    06-6944ー7098(午前9時から午後6時まで)

3.利用できる制度・サービスはありますか?

4.若年性認知症に関する調査はされていますか?

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?