大阪府が認定した特定優良賃貸住宅において、認定を受けた事業者が、新婚世帯及び子育て世帯に対して家賃を減額する場合に、その減額に要する費用を補助する事業です。
特定優良賃貸住宅について詳細はこちらのページをご覧ください。
(注)・特定優良賃貸住宅は、民間の事業者が建設、運営する賃貸住宅であり、府営住宅や市営住宅などの公営住宅とは異なります。
・家賃の減額に係る補助金は、減額を行う認定事業者に対して交付します。直接入居者に交付するものではありません。
☆この事業の対象住宅への入居及び家賃の減額のための手続きは、下記の管理法人が窓口です。
募集の状況や、手続きの詳細、所得の計算方法等は、直接管理法人にお問合せください。
(1)対象住宅への入居には、次の両方の要件(特定優良賃貸住宅の入居要件)を満たす必要があります。
・月額の所得が153,000円から601,000円
・同居親族がある場合
(2)家賃の減額の対象は、次のいずれか又は両方を満たす世帯です。
・新婚世帯:申込日時点で、婚姻1年以内で、かつ、夫婦の年齢がともに50歳未満の世帯
・子育て世帯:申込日時点で、小学校卒業前の子どもを扶養している世帯
(3)家賃の減額に係る補助金の交付期間は、入居日から起算して6年間です。
ただし、入居する特定優良賃貸住宅の管理期間内に限ります。
(4)家賃の減額に係る補助金は、入居者の月額所得に応じて、金額を定めています。
(入居者は、契約家賃から補助額を差し引いた金額(入居者負担額)を負担します。)
入居者(世帯)の月額所得 | 補助額(月額) |
268,000円以下 | 20,000円 |
268,000円を超え322,000円以下 | 10,000円 |
322,000円を超える | 0円 |
(令和5年3月1日現在)
団地名 | 団地所在地 | 管理法人 | 連絡先 | 管理法人所在地 | 管理期間 | |
1 | 山本団地 | 八尾市若草町 | 大阪府住宅供給 公社 | 06-6203-5956 | 大阪市中央区今橋 2-3-21 | 令和8年 |
大阪府新婚・子育て世帯向け家賃減額補助事業補助金交付要領 [Wordファイル/24KB]
大阪府新婚・子育て世帯向け家賃減額補助事業補助金交付要領 [PDFファイル/203KB]
このページの作成所属
都市整備部 住宅建築局居住企画課 住宅企画・マンショングループ
ここまで本文です。