印刷

更新日:2025年10月14日

ページID:5140

ここから本文です。

大阪府主任相談支援専門員養成研修

大阪府では、地域の障がい者相談支援体制において中核的な役割を果たす主任相談支援専門員養成研修を令和元年度より実施しております。

 令和7年度大阪府主任相談支援専門員養成研修

 実施要領(ワード:60KB)(PDF:108KB)
 ※本研修の受講には市町村の推薦が必要になります。
 ※本研修は市町村で取りまとめの上、お申込みください。

【研修日程】

 1日目:令和7年10月16日(木曜日)

 2日目:令和7年10月28日(火曜日)

 3日目:令和7年11月6日(木曜日)

 4日目:令和7年11月11日(火曜日)

 5日目:令和7年11月18日(火曜日)

 

【オンライン講義資料】

〇 10月16日(木曜日)実施分

 0.研修受講ガイダンス(PDF:5,721KB)

 1.障がい福祉の動向1(PDF:16,150KB).2(PDF:19,300KB)

 ※容量の関係で二つのファイルに分けております

 2.主任相談支援専門員の役割と視点(PDF:17,792KB)

 3.相談支援事業所における運営管理(PDF:12,736KB)

〇 10月28日(火曜日)実施分 (後日掲載予定)

 4.相談支援事業所運営の工夫

 5.人材育成の意義と必要性

 6.地域援助技術の考え方と展開技法

 7.基幹相談支援センターにおける地域連携

 8.地域共生社会の実現

資料の閲覧には別途ご案内しておりますパスワードの入力が必要です。

 

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?