府内の福祉施設で働く障がいのある方の工賃(賃金)は、1ヶ月で平均約1.2万円。全国で2番目に低い水準にあります。
福祉施設において、障がいのある方が一つひとつ真心込めて手作りした製品のことを、みなさんにもっと知っていただき、福祉施設の製品の購入や販売活動を家族や友人の方々にPRしていただくことで、障がいのある方の「働く」ことを応援しませんか。
1,323人(令和3年3月31日時点)
障がいのある方が作った製品の購入や販売活動のPRを積極的に行っていただくことで、障がいのある方の「働く」ことを応援する人のことです。
1.障がいのある方が作った製品を積極的に購入する。
2.障がいのある方が作った製品や販売活動等を家族や友人に紹介する。
3.大阪府が開設したこさえたんサポーター専用Facebookを通じ、障がいのある方が作った製品の応援やサポーターのお気に入りの製品情報等のPRに努める。
こさえたんサポーターには、お得な情報を配信します!
※ 電子メールアドレスをご登録いただいた方には、大阪府工賃向上計画支援事業の受託事業者「一般社団法人エル・チャレンジ福祉事業振興機構」から、メールマガジンとしてお勧めの製品や販売会等のイベント情報、クーポン券等のお得な情報を配信します。
〔ご注意〕既にご登録いただいた方のうち、電子メールアドレスがご登録できていない方は、お手数ですが再度ご登録ください。
こさえたんサポーター申し込み用紙に「氏名(ニックネーム可)」「電子メールアドレス」「応援メッセージ」を記入していただくだけで、どなたでもなれます。
お申し込みは、大阪府内で行われる障がいのある方が作った製品の販売会やイベント会場などで申し込みができるほか、以下の登録受付場所でも登録ができます。
また、大阪府のホームページからインターネット申し込みもできます。
≪登録受付場所≫
○ 大阪市中央区大手前3丁目2番12号
大阪府福祉部障がい福祉室自立支援課 就労・IT支援グループ
電話:06−6944−9178
○ (大阪府工賃向上計画支援事業 受託事業者)
大阪市中央区法円坂1丁目1番35号
一般社団法人エル・チャレンジ福祉事業振興機構
電話:06−6949−3551
≪インターネット申し込み≫
大阪府インターネット申請・申し込みシステムはこちら
※ いただいた個人情報は、お勧めの製品や販売会等のイベント情報の配信以外には使用しません。
○ こさえたんサポーターに関するチラシはこちら [PDFファイル/2.4MB]
大阪府 福祉部 障がい福祉室 自立支援課 就労・IT支援グループ
(住所)〒540−0008 大阪市中央区大手前3丁目2番12号
(電話)06−6944−9178
(Eメール)jiritsushien@sbox.pref.osaka.lg.jp
このページの作成所属
福祉部 障がい福祉室自立支援課 就労・IT支援グループ
ここまで本文です。