ふせいとぴっくす

9月(くがつ)

記事(きじ)(ちゅう)()()わせ(さき)(もう)()(さき)記載(きさい)がない場合(ばあい)は、府民(ふみん)問合(といあわ)センター(せんたー)にお()()わせください。

電話(でんわ)番号(ばんごう)06(6910)8001
ファクシミリ(ふぁくしみり)06(6910)8005
送付(そうふ)(さき)〒540-8570(住所(じゅうしょ)記載(きさい)不要(ふよう)です)
ホームページ(ほーむぺーじ)府民(ふみん)問合(といあわ)センター(せんたー)

応募(おうぼ)(もう)()みなどに(ともな)収集(しゅうしゅう)した個人(こじん)情報(じょうほう)は、その目的(もくてき)のためにのみ使用(しよう)し、それ以外(いがい)使用(しよう)することはありません。

(もう)()みの(さい)鉛筆(えんぴつ)摩擦(まさつ)(ねつ)()えるインク(いんく)などの筆記具(ひっきぐ)使用(しよう)しないでください。

テレホン(てれほん)サービス(さーびす) 音声(おんせい)テープ(てーぷ)によりご案内(あんない)しています

運転(うんてん)免許(めんきょ)
電話(でんわ)番号(ばんごう) 06(6906)0055
自動車(じどうしゃ)(ぜい)
種別(しゅべつ)(わり)
電話(でんわ)番号(ばんごう) (0570)020156
平日(へいじつ)9時(くじ)から17()45(ふん)オペレーター(おぺれーたー)がご案内(あんない)します

9月(くがつ)は「高齢(こうれい)(しゃ)保健(ほけん)福祉(ふくし)月間(げっかん)

老人(ろうじん)()9月(くがつ)15(にち)老人(ろうじん)福祉(ふくし)(ほう)規定(きてい))を中心(ちゅうしん)に、認知(にんち)(しょう)(ひと)やその家族(かぞく)にとってよい環境(かんきょう)地域(ちいき)自分(じぶん)らしく()らし(つづ)けることができるよう、認知(にんち)(しょう)への理解(りかい)(ふか)める()()みを(すす)めます。

ホームページ(ほーむぺーじ)

9月(くがつ)10日(とおか)から16(にち)は「自殺(じさつ)予防(よぼう)週間(しゅうかん)
9月(くがつ)は24時間(じかん)電話(でんわ)相談(そうだん)実施(じっし)

(れい)()2(ねん)自殺(じさつ)()くなられた(ひと)は、全国(ぜんこく)で21,081(にん)()で1,409(にん)(れい)()元年(がんねん)より増加(ぞうか)しています。(なや)みを(かか)えている(ひと)は、ひとりで(なや)まず、専門(せんもん)機関(きかん)にご相談(そうだん)ください。また、身近(みぢか)(ひと)(なや)みに気付(きづ)いたら(はなし)()いて()()いましょう。

ホームページ(ほーむぺーじ)

9月(くがつ)20日(はつか)から26(にち)は「動物(どうぶつ)愛護(あいご)週間(しゅうかん)

「おうちとペット(ぺっと)」をテーマ(てーま)とした動物(どうぶつ)写真(しゃしん)募集(ぼしゅう)(ちゅう)

応募(おうぼ)写真(しゃしん)一部(いちぶ)()動物(どうぶつ)愛護(あいご)管理(かんり)センター(せんたー)公式(こうしき)インスタグラム(いんすたぐらむ)紹介(しょうかい)し、(どう)センター(せんたー)などで展示(てんじ)します。また、来年(らいねん)カレンダー(かれんだー)作成(さくせい)し、写真(しゃしん)採用(さいよう)された(ひと)プレゼント(ぷれぜんと)します。(くわ)しくは()ホームページ(ほーむぺーじ)をご確認(かくにん)ください。

きゅーあーるこーど
公式(こうしき)インスタグラム(いんすたぐらむ)はこちら
(もう)()
9月(くがつ)7日(なのか)火曜日(かようび))まで/(どう)センター(せんたー)公式(こうしき)インスタグラム(いんすたぐらむ)フォロー(ふぉろー)写真(しゃしん)投稿(とうこう)、または(どう)センター(せんたー)あてメール(めーる)にて送信(そうしん)
()()わせ
()動物(どうぶつ)愛護(あいご)管理(かんり)センター(せんたー)
電話(でんわ)番号(ばんごう)
072(958)8212

府内(ふない)動物(どうぶつ)虐待(ぎゃくたい)(おも)ったら大阪(おおさか)()動物(どうぶつ)虐待(ぎゃくたい)通報(つうほう)共通(きょうつう)ダイヤル(だいやる)(しゃーぷ)7122)へご相談(そうだん)ください。

()()わせ
()動物(どうぶつ)愛護(あいご)畜産(ちくさん)()
電話(でんわ)番号(ばんごう)
06(6210)9614

9月(くがつ)21(にち)から30(にち)は「(あき)全国(ぜんこく)交通(こうつう)安全(あんぜん)運動(うんどう)

(あき)交通(こうつう)安全(あんぜん)運動(うんどう)ポスター(ぽすたー)

運動(うんどう)期間(きかん)(ちゅう)交通(こうつう)安全(あんぜん)(まな)べる番組(ばんぐみ)YouTube(ゆーちゅーぶ)配信(はいしん)します。視聴(しちょう)(しゃ)プレゼント(ぷれぜんと)もありますので、ぜひご(らん)ください。

きゅーあーるこーど
YouTube(ゆーちゅーぶ)配信(はいしん)はこちら
()()わせ
()交通(こうつう)計画(けいかく)()
電話(でんわ)番号(ばんごう)
06(6944)9290

9月(くがつ)24日(にじゅうよっか)から30(にち)は「結核(けっかく)予防(よぼう)週間(しゅうかん)

大阪(おおさか)(あら)たに結核(けっかく)にかかる(ひと)割合(わりあい)全国(ぜんこく)(いち)(たか)く、結核(けっかく)(けっ)して過去(かこ)病気(びょうき)ではありません。自分(じぶん)自身(じしん)(まわ)りの人々(ひとびと)(まも)るためにも、せき・たんが2週間(しゅうかん)以上(いじょう)(つづ)いたら、(はや)めに受診(じゅしん)しましょう。また、定期(ていき)(てき)胸部(きょうぶ)エックス線(えっくすせん)検査(けんさ)()けましょう。

弱視(じゃくし)幼児(ようじ)児童(じどう)生徒(せいと)保護(ほご)(しゃ)(みな)さんへ

(しょう)がいの程度(ていど)(おう)じて作成(さくせい)された拡大(かくだい)教科書(きょうかしょ)を、通常(つうじょう)使用(しよう)する教科書(きょうかしょ)()わりに無償(むしょう)配布(はいふ)します。小・中学校(しょうちゅうがっこう)および義務(ぎむ)教育(きょういく)学校(がっこう)弱視(じゃくし)児童(じどう)生徒(せいと)対象(たいしょう)です。配布(はいふ)基準(きじゅん)など(くわ)しくは通学(つうがく)入学(にゅうがく)予定(よてい))の学校(がっこう)または市町村(しちょうそん)教育(きょういく)委員(いいん)(かい)へお()()わせください。

(れい)()3(ねん)社会(しゃかい)生活(せいかつ)基本(きほん)調査(ちょうさ)
生活(せいかつ)時間(じかん)から、未来(みらい)(えが)

総務(そうむ)(しょう)統計(とうけい)(きょく)大阪(おおさか)()では9月(くがつ)から10(がつ)にかけて社会(しゃかい)生活(せいかつ)基本(きほん)調査(ちょうさ)実施(じっし)します。

(なに)調(しら)べるの?(なに)使(つか)うの?

この調査(ちょうさ)は、「わたしたちが1日(いちにち)のうちどのくらいの時間(じかん)仕事(しごと)家事(かじ)地域(ちいき)での活動(かつどう)などに(つい)やしているか」などを調(しら)べます。結果(けっか)仕事(しごと)生活(せいかつ)調和(ちょうわ)ワーク(わーく)ライフ(らいふ)バランス(ばらんす))の推進(すいしん)少子(しょうし)高齢(こうれい)()対策(たいさく)などの政策(せいさく)必要(ひつよう)基礎(きそ)資料(しりょう)などに活用(かつよう)します。

いつ、どうやって調査(ちょうさ)するの?

知事(ちじ)任命(にんめい)した統計(とうけい)調査(ちょうさ)(いん)が、9月(くがつ)上旬(じょうじゅん)調査(ちょうさ)対象(たいしょう)地域(ちいき)(すべ)ての世帯(せたい)訪問(ほうもん)し、リーフレット(りーふれっと)配布(はいふ)します。10(がつ)上旬(じょうじゅん)から中旬(ちゅうじゅん)にかけて調査(ちょうさ)をお(ねが)いする世帯(せたい)調査(ちょうさ)(ひょう)配布(はいふ)しますので、ご回答(かいとう)をお(ねが)いします。

ちょうさいんいらすと
顏写真(かおじゃしん)()きの統計(とうけい)調査(ちょうさ)(いん)(しょう)携帯(けいたい)しています

個人(こじん)情報(じょうほう)保護(ほご)されるの?

統計(とうけい)(ほう)により、調査(ちょうさ)従事(じゅうじ)する(もの)には厳格(げんかく)守秘(しゅひ)義務(ぎむ)()されています。回答(かいとう)内容(ないよう)統計(とうけい)作成(さくせい)目的(もくてき)以外(いがい)使用(しよう)することも(かた)禁止(きんし)されています。

()()わせ
()統計(とうけい)()
電話(でんわ)番号(ばんごう)
06(6210)9197
ファクシミリ(ふぁくしみり)
06(6614)6921

()どもと(おや)相談(そうだん)らいん(あっと)おおさか」を開設(かいせつ)

きゅーあーるこーど
こちらから(とも)だち登録(とうろく)してください

()どもおよび保護(ほご)(しゃ)対象(たいしょう)に、家庭(かてい)での不安(ふあん)子育(こそだ)ての(なや)みなどを気軽(きがる)相談(そうだん)してもらうための、LINE(らいん)相談(そうだん)実施(じっし)しています。

日時(にちじ)
(れい)()4年(よねん)3(がつ)31(にち)木曜日(もくようび))まで(毎週(まいしゅう)火曜日(かようび)土曜日(どようび)
平日(へいじつ)14時(じゅうよじ)から22()土日(どにち)(しゅく)10()から18()
※11(がつ)、12(がつ)25(にち)土曜日(どようび))から28(にち)火曜日(かようび))、
(れい)()4年(よねん)1(がつ)4日(よっか)火曜日(かようび))から11(にち)火曜日(かようび))、
(れい)()4年(よねん)3(がつ)25(にち)金曜日(きんようび))から31(にち)木曜日(もくようび))は毎日(まいにち)実施(じっし)

(ゆう)資格(しかく)(しゃ)介護(かいご)分野(ぶんや)への(さい)就業(しゅうぎょう)支援(しえん)

現在(げんざい)就業(しゅうぎょう)していない介護(かいご)福祉(ふくし)()実務(じつむ)(しゃ)研修(けんしゅう)修了(しゅうりょう)(しゃ)対象(たいしょう)に、(さい)就業(しゅうぎょう)()けた5日間(いつかかん)研修(けんしゅう)実施(じっし)します。介護(かいご)知識(ちしき)技術(ぎじゅつ)(さい)習得(しゅうとく)のほか、VR(ぶいあーる)体験(たいけん)などを(つう)じて介護(かいご)現場(げんば)現状(げんじょう)をお(つた)えします。受講(じゅこう)(りょう)無料(むりょう)です。ぜひご参加(さんか)ください。(くわ)しくは()ホームページ(ほーむぺーじ)をご確認(かくにん)ください。

開催(かいさい)(1)

日時(にちじ)
11(がつ)2日(ふつか)火曜日(かようび))、12(がつ)2日(ふつか)木曜日(もくようび))13()から17()
11(がつ)9日(ここのか)火曜日(かようび))、16(にち)火曜日(かようび))、24日(にじゅうよっか)水曜日(すいようび)9時(くじ)30分(さんじゅっぷん)から16()30分(さんじゅっぷん)
場所(ばしょ)
八尾(やお)()生涯(しょうがい)学習(がくしゅう)センター(せんたー)かがやき(近鉄(きんてつ)近鉄(きんてつ)八尾(やお)」)

開催(かいさい)(2)

日時(にちじ)
11(がつ)27(にち)土曜日(どようび))、12(がつ)25(にち)土曜日(どようび))13()から17()
12(がつ)4日(よっか)土曜日(どようび))、10日(とおか)金曜日(きんようび))、14日(じゅうよっか)火曜日(かようび)9時(くじ)30分(さんじゅっぷん)から16()30分(さんじゅっぷん)
場所(ばしょ)
サンスクエア(さんすくえあ)(さかい)JR(じぇいあーる)(さかい)()」)
定員(ていいん)
(かく)25(にん)申込(もうしこみ)先着(せんちゃく)(じゅん)
(もう)()
開催(かいさい)(1):11(がつ)1日(ついたち)月曜日(げつようび))まで、開催(かいさい)(2):11(がつ)26(にち)金曜日(きんようび))まで/電話(でんわ)メール(めーる)ファクシミリ(ふぁくしみり)
()()わせ
公益社(こうえきしゃ)(だん)法人(ほうじん)大阪(おおさか)介護(かいご)福祉(ふくし)()(かい)
電話(でんわ)番号(ばんごう)
06(6766)3633
ファクシミリ(ふぁくしみり)
06(6766)3632

府議会(ふぎかい)9月(くがつ)定例(ていれい)(かい)開会(かいかい)

(ほん)会議(かいぎ)委員(いいん)(かい)傍聴(ぼうちょう)では、(かなら)新型(しんがた)コロナ(ころな)ウイルス(ういるす)感染(かんせん)(しょう)対策(たいさく)にご協力(きょうりょく)ください。また、(ほん)会議(かいぎ)委員(いいん)(かい)府議会(ふぎかい)ホームページ(ほーむぺーじ)ライブ(らいぶ)中継(ちゅうけい)録画(ろくが)配信(はいしん)によりご視聴(しちょう)いただけます。なお、傍聴(ぼうちょう)()(あつか)いなど、(くわ)しくは府議会(ふぎかい)ホームページ(ほーむぺーじ)をご確認(かくにん)ください。

日時(にちじ)
9月(くがつ)29日(にじゅうくにち)水曜日(すいようび))から12(がつ)17(にち)金曜日(きんようび))(予定(よてい)
場所(ばしょ)
府庁(ふちょう)本館(ほんかん)地下鉄(ちかてつ)天満橋(てんまばし)」ほか)
ホームページ(ほーむぺーじ)

ドーン(どーん)de()キラリ(きらり)2days(つーでいず)2021
多彩(たさい)女性(じょせい)活躍(かつやく)応援(おうえん)イベント(いべんと)開催(かいさい)

しゃしん しゃしん

浜田(はまだ)敬子(けいこ)さん

NON(のん) STYLE(すたいる)
石田(いしだ)(あきら)さん

女性(じょせい)活躍(かつやく)応援(おうえん)イベント(いべんと)2日間(ふつかかん)にわたり開催(かいさい)します。一部(いちぶ)WEB(うぇぶ)実施(じっし)もあります。(くわ)しくは()ホームページ(ほーむぺーじ)確認(かくにん)ください。

イベント(いべんと)内容(ないよう)
ジャーナリスト(じゃーなりすと)浜田(はまだ)敬子(けいこ)さんの講演(こうえん)男女(だんじょ)いきいき事業(じぎょう)(しゃ)表彰(ひょうしょう)受賞(じゅしょう)企業(きぎょう)による事例(じれい)発表(はっぴょう)NON(のん) STYLE(すたいる)石田(いしだ)(あきら)さん、ツートライブ(つーとらいぶ)さんが出演(しゅつえん)するトーク(とーく)イベント(いべんと)合同(ごうどう)企業(きぎょう)説明(せつめい)(かい)女性(じょせい)のための相談(そうだん)(かい)防災(ぼうさい)セミナー(せみなー)/その()プログラム(ぷろぐらむ)多数(たすう)

日時(にちじ)
9月(くがつ)3日(みっか)金曜日(きんようび))、4日(よっか)土曜日(どようび)
場所(ばしょ)
ドーンセンター(どーんせんたー)地下鉄(ちかてつ)天満橋(てんまばし)」ほか)

依存(いぞん)(しょう)理解(りかい)啓発(けいはつ)府民(ふみん)セミナー(せみなー)開催(かいさい)

依存(いぞん)(しょう)理解(りかい)啓発(けいはつ)(ただ)しい知識(ちしき)普及(ふきゅう)のためのセミナー(せみなー)を、WEB(うぇぶ)配信(はいしん)します。(くわ)しくは()ホームページ(ほーむぺーじ)をご確認(かくにん)ください。

日時(にちじ)
10(がつ)1日(ついたち)金曜日(きんようび))から11(がつ)1日(ついたち)月曜日(げつようび)
(もう)()
10(がつ)28(にち)木曜日(もくようび))まで/インターネット(いんたーねっと)
()()わせ
()こころの健康(けんこう)総合(そうごう)センター(せんたー)
電話(でんわ)番号(ばんごう)
06(6691)2818
ファクシミリ(ふぁくしみり)
06(6691)2814

府立(ふりつ)支援(しえん)学校(がっこう)専攻(せんこう)()学校(がっこう)見学(けんがく)(かい)(とう)開催(かいさい)

府内(ふない)4(こう)大阪(おおさか)(みなみ)視覚(しかく)支援(しえん)学校(がっこう)大阪(おおさか)(きた)視覚(しかく)支援(しえん)学校(がっこう)、だいせん聴覚(ちょうかく)高等(こうとう)支援(しえん)学校(がっこう)中央(ちゅうおう)聴覚(ちょうかく)支援(しえん)学校(がっこう))において、視覚(しかく)(しょう)がいまたは聴覚(ちょうかく)(しょう)がいのある(ひと)(まな)ぶことのできる専攻(せんこう)()設置(せっち)しています。()ごろの授業(じゅぎょう)学校(がっこう)様子(ようす)()ることのできる学校(がっこう)見学(けんがく)(かい)などを開催(かいさい)していますので、関心(かんしん)のある(ひと)各校(かくこう)あてに(もう)()みください。

()()わせ
府立(ふりつ)大阪(おおさか)(みなみ)視覚(しかく)支援(しえん)学校(がっこう)
電話(でんわ)番号(ばんごう)
06(6693)3471
()()わせ
府立(ふりつ)大阪(おおさか)(きた)視覚(しかく)支援(しえん)学校(がっこう)
電話(でんわ)番号(ばんごう)
06(6328)7000
()()わせ
府立(ふりつ)だいせん聴覚(ちょうかく)高等(こうとう)支援(しえん)学校(がっこう)
電話(でんわ)番号(ばんごう)
072(232)6761
ファクシミリ(ふぁくしみり)
072(232)6762
()()わせ
府立(ふりつ)中央(ちゅうおう)聴覚(ちょうかく)支援(しえん)学校(がっこう)
電話(でんわ)番号(ばんごう)
06(6761)1419
ファクシミリ(ふぁくしみり)
06(6762)1800

列車(れっしゃ)(ない)ちかん被害(ひがい)相談(そうだん)

鉄道(てつどう)警察(けいさつ)(たい)では、24(にじゅうよ)時間(じかん)相談(そうだん)()()けています。ちかんなどの被害(ひがい)()われた(ひと)目撃(もくげき)した(ひと)はひとりで(なや)まず、相談(そうだん)してください。

()()わせ
府警(ふけい)(さつ)鉄道(てつどう)警察(けいさつ)(たい)
電話(でんわ)番号(ばんごう)
06(6885)1234

ビュースポット(びゅーすぽっと)おおさか景観(けいかん)フォト(ふぉと)ラリー(らりー)参加(さんか)(しゃ)募集(ぼしゅう)

しゃしん
(ほし)ブランコ(ぶらんこ)交野(かたの)()

ビュースポット(びゅーすぽっと)おおさか」として選定(せんてい)している54カ所(かしょ)素晴(すば)らしさを体感(たいかん)してもらうため、景観(けいかん)フォト(ふぉと)ラリー(らりー)開催(かいさい)します。実施(じっし)期間(きかん)(ない)に2カ(かしょ)以上(いじょう)スポット(すぽっと)(めぐ)り、写真(しゃしん)動画(どうが)応募(おうぼ)いただいた(ひと)(なか)から抽選(ちゅうせん)景品(けいひん)()たります。ぜひご参加(さんか)ください。

(もう)()
11(がつ)26(にち)金曜日(きんようび))まで【必着(ひっちゃく)】/インターネット(いんたーねっと)メール(めーる)()()わせまで
ホームページ(ほーむぺーじ)
()()わせ
()建築(けんちく)企画(きかく)()
電話(でんわ)番号(ばんごう)
06(6210)9718

あなたの作品(さくひん)献血(けんけつ)()(ひろ)げよう!

募集(ぼしゅう)チラシ(ちらし)

10(だい)・20(だい)献血(けんけつ)(しゃ)減少(げんしょう)傾向(けいこう)にあり、(ちか)将来(しょうらい)適切(てきせつ)医療(いりょう)()けられない事態(じたい)(まね)きかねません。(ひと)()でも(おお)くの若者(わかもの)献血(けんけつ)してもらうため、「献血(けんけつ)重要(じゅうよう)(せい)」、「輸血(ゆけつ)によって(すく)われる(いのち)大切(たいせつ)さ」を啓発(けいはつ)するポスター(ぽすたー)原画(げんが)募集(ぼしゅう)します。

(もう)()
9月(くがつ)30(にち)木曜日(もくようび))まで【消印(けしいん)有効(ゆうこう)】/郵送(ゆうそう)持参(じさん)府庁(ふちょう)本館(ほんかん))/()()わせまで
()()わせ
()医療(いりょう)対策(たいさく)()
電話(でんわ)番号(ばんごう)
06(6944)9168

()公共(こうきょう)建築(けんちく)設計(せっけい)コンクール(こんくーる)
(だい)31(さんじゅういっ)(かい)「あすなろ(ゆめ)建築(けんちく)」を開催(かいさい)

府内(ふない)建築(けんちく)(まな)高校生(こうこうせい)専門(せんもん)学生(がくせい)などを対象(たいしょう)に、公共(こうきょう)建築(けんちく)(ぶつ)題材(だいざい)とした設計(せっけい)コンクール(こんくーる)実施(じっし)し、グランプリ(ぐらんぷり)作品(さくひん)実際(じっさい)建設(けんせつ)します。今年度(こんねんど)は、大阪(おおさか)府営(ふえい)吹田(すいた)古江台(ふるえだい)住宅(じゅうたく)集会(しゅうかい)(しょ)において「季節(きせつ)(かん)じる(つど)いの()」をテーマ(てーま)に、季節(きせつ)(うつ)ろいを(かん)じられる集会(しゅうかい)(しょ)提案(ていあん)募集(ぼしゅう)します。

(もう)()
9月(くがつ)3日(みっか)金曜日(きんようび)9時(くじ)から12(がつ)10日(とおか)金曜日(きんようび))17()インターネット(いんたーねっと)

()育英(いくえい)(かい)(れい)()4年度(よねんど)予約(よやく)奨学生(しょうがくせい)」の募集(ぼしゅう)

高等(こうとう)学校(がっこう)専修(せんしゅう)学校(がっこう)高等(こうとう)課程(かてい))などへの進学(しんがく)(さい)し、進学(しんがく)(まえ)納付(のうふ)必要(ひつよう)入学(にゅうがく)(きん)進学(しんがく)()学資(がくし)支払(しはら)いなどの資金(しきん)(めん)不安(ふあん)のある(ひと)対象(たいしょう)に、(れい)()4年度(よねんど)奨学(しょうがく)(きん)貸付(かしつけ)予約(よやく)する「予約(よやく)奨学生(しょうがくせい)」の募集(ぼしゅう)(おこな)います。

(もう)()
(かく)学校(がっこう)(さだ)める()9月(くがつ)上旬(じょうじゅん)から10(がつ)上旬(じょうじゅん))までに申込(もうしこみ)書類(しょるい)収入(しゅうにゅう)(かん)する証明(しょうめい)(しょ)などを在学(ざいがく)出身(しゅっしん))の中学校(ちゅうがっこう)提出(ていしゅつ)
ホームページ(ほーむぺーじ)
()()わせ
在学(ざいがく)出身(しゅっしん))の中学校(ちゅうがっこう)または公益(こうえき)財団(ざいだん)法人(ほうじん)大阪(おおさか)()育英(いくえい)(かい)
電話(でんわ)番号(ばんごう)
06(6357)6272

さぁ、「太陽(たいよう)(とう)」の(なか)へ!
内部(ないぶ)公開(こうかい)実施(じっし)(ちゅう)

しゃしん
地底(ちてい)太陽(たいよう)
しゃしん
生命(せいめい)()

1970(ねん)大阪(おおさか)万博(ばんぱく)テーマ(てーま)(かん)一部(いちぶ)として、芸術(げいじゅつ)()岡本(おかもと)太郎(たろう)デザイン(でざいん)した太陽(たいよう)(とう)大阪(おおさか)万博(ばんぱく)閉幕(へいまく)()原則(げんそく)非公開(ひこうかい)だったものを復元(ふくげん)再生(さいせい)して公開(こうかい)(ちゅう)です。(とう)(ない)には、(だい)(よん)(かお)である「地底(ちてい)太陽(たいよう)」や(たか)さ40メートル(めーとる)()え33(しゅ)183(たい)生物(せいぶつ)模型(もけい)()()けられた「生命(せいめい)()」などが展示(てんじ)され、生命(せいめい)エネルギー(えねるぎー)(かん)じることができます。
(いち)()入館(にゅうかん)できる人数(にんずう)(かぎ)りがあるため、事前(じぜん)予約(よやく)をお(ねが)いします。

日時(にちじ)
10()から17()入館(にゅうかん)は16()30分(さんじゅっぷん)まで)※水曜日(すいようび)休館(きゅうかん)
場所(ばしょ)
万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん)太陽(たいよう)(とう)大阪(おおさか)モノレール(ものれーる)万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん)」)
(もう)()
入館(にゅうかん)()前日(ぜんじつ)まで/インターネット(いんたーねっと)
料金(りょうきん)
大人(おとな)720(えん)小中学生(しょうちゅうがくせい)310(えん)
別途(べっと)入園(にゅうえん)(りょう)大人(おとな)260(えん)小中学生(しょうちゅうがくせい)80(えん))が必要(ひつよう)
※お(とく)セット(せっと)チケット(ちけっと)(あり)
ホームページ(ほーむぺーじ)
()()わせ
万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん)コール(こーる)センター(せんたー)
電話(でんわ)番号(ばんごう)
(0120)197089
電話(でんわ)番号(ばんごう)
06(6877)7387

府立(ふりつ)(はな)文化(ぶんか)(えん)
はなぶんイルミネーション(いるみねーしょん)開催(かいさい)

園内(えんない)花壇(かだん)様子(ようす)イメージ(いめーじ)

(はな)文化(ぶんか)(えん)イルミネーション(いるみねーしょん)開催(かいさい)します。秋冬(あきふゆ)限定(げんてい)装飾(そうしょく)された(よる)園内(えんない)をお(たの)しみいただけます。ぜひお()しください!(くわ)しくはホームページ(ほーむぺーじ)をご確認(かくにん)ください。

日時(にちじ)
10(がつ)16(にち)土曜日(どようび))から(れい)()4年(よねん)2(がつ)14日(じゅうよっか)月曜日(げつようび)
土日(どにち)(しゅく)および最終(さいしゅう)()17()30分(さんじゅっぷん)から21()30分(さんじゅっぷん)
※11(がつ)・12(がつ)毎日(まいにち)開催(かいさい)。12(がつ)31(にち)金曜日(きんようび))・(れい)()4年(よねん)1(がつ)1日(ついたち)土曜日(どようび)祝日(しゅくじつ))・2日(ふつか)日曜日(にちようび))は(のぞ)く。
場所(ばしょ)
府立(ふりつ)(はな)文化(ぶんか)(えん)南海(なんかい)バス(ばす)奥河内(おくかわち)くろまろの(さと)」ほか)
ホームページ(ほーむぺーじ)
()()わせ
府立(ふりつ)(はな)文化(ぶんか)(えん)
電話(でんわ)番号(ばんごう)
0721(63)8739(10()から17()月曜日(げつようび)(のぞ)く)

大阪(おおさか)マラソン(まらそん)2022 ランナー(らんなー)募集(ぼしゅう)

(だい)10(かい)大阪(おおさか)マラソン(まらそん)(だい)77(かい)びわ()毎日(まいにち)マラソン(まらそん)統合(とうごう)大会(たいかい)」として、トップ(とっぷ)ランナー(らんなー)参加(さんか)する大会(たいかい)になります。ランナー(らんなー)(みな)さん、ぜひご応募(おうぼ)ください。

日時(にちじ)
(れい)()4年(よねん)2(がつ)27(にち)日曜日(にちようび)
場所(ばしょ)
大阪(おおさか)府庁(ふちょう)(まえ)スタート(すたーと))から大阪城公園(おおさかじょうこうえん)フィニッシュ(ふぃにっしゅ)
定員(ていいん)
20,000(にん)多数(たすう)抽選(ちゅうせん)
(もう)()
9月(くがつ)3日(みっか)金曜日(きんようび))10()から16(にち)木曜日(もくようび))17()インターネット(いんたーねっと)
料金(りょうきん)
23,000(えん) ※チャリティー(ちゃりてぃー)募金(ぼきん)2口(ふたくち)1口(ひとくち)500(えん)以上(いじょう)事務(じむ)手数料(てすうりょう)550(えん)別途(べっと)必要(ひつよう)
ホームページ(ほーむぺーじ)
()()わせ
大阪(おおさか)マラソン(まらそん)コール(こーる)センター(せんたー)
電話(でんわ)番号(ばんごう)
072(886)8930