新型コロナウイルス感染症関連情報については
「泉佐野保健所 新型コロナウイルス感染症対策ポータルサイト 」で検索してください。 保健所では、地域の衛生水準の向上と府民の皆様の健康保持・増進を図るため、各種の事業を実施しています。 泉佐野保健所は、大阪府が設置する9保健所のうち一番南端に所在する保健所です。9保健所共通の業務を担当する企画調整課・地域保健課・衛生課のほか、府内3保健所で広域業務を担当する薬事課・検査課があります。 各課の業務は、下欄「組織」の表をご参照ください。 また、泉佐野保健所の個々の事業は、「事業一覧ページ」からご覧になれます。 ●管轄 【企画調整課、地域保健課、生活衛生室衛生課】 泉佐野市、泉南市、阪南市、熊取町、田尻町、岬町 【生活衛生室薬事課・検査課】 泉佐野市、泉南市、阪南市、熊取町、田尻町、岬町、和泉市、泉大津市、高石市、忠岡町、岸和田市、貝塚市 ●所在地 〒598-0001 大阪府泉佐野市上瓦屋583-1 【代表】 TEL : 072-462-7701 FAX : 072-462-5426 ●開庁時間 月曜日から金曜日の午前9時から午後5時45分まで。(ただし、土、日、祝日及び12月29日から1月3日の年末年始は除きます。) ※相談・受付内容によっては、実施日時が指定されている場合もあります。詳細は、各担当課の事業ページをご覧いただくか、お電話等でご確認ください。 ●交通案内 南海本線 井原里駅より東へ約800m 徒歩約10分 (JR阪和線 熊取駅より西へ約1480m 徒歩約20分) |
組織 | 事務分担 | 連絡先 |
---|---|---|
企画調整課 | 企画調整に関すること
医事及び医療相談に関すること 健康づくりに関すること 特定給食施設等に関すること | 電話:072-462-7701 Fax:072-462-5426 住所:598-0001 大阪府泉佐野市上瓦屋583−1 |
地域保健課 | 原爆被爆者対策に関すること
医療費公費負担申請受付に関すること 母子保健、指定難病及び特定疾患、結核・感染症に関すること 肝炎検査に関すること エイズ・性感染症予防対策に関すること その他の感染症予防対策に関すること 精神保健福祉に関すること | 電話:072-462-7703 Fax:072-462-5426 住所:598-0001 大阪府泉佐野市上瓦屋583−1 |
生活衛生室 | 薬事課・衛生課・検査課の管轄 | 電話:072-464-9681 Fax:072-464-9680 住所:598-0001 大阪府泉佐野市上瓦屋583−1 |
衛生課 | ・食品衛生に関すること
・環境衛生に関すること | 電話:<食品>072-464-9688 <環境>072-462-7982 Fax:072-464-9680 住所:598-0001 大阪府泉佐野市上瓦屋583−1 |
薬事課 | 薬局・薬店、医業品製造業等の許可申請・監視指導、医薬品等の相談、薬物乱用防止、献血推進の啓発(広域) | 電話:072-464-9681 Fax:072-464-9680 住所:598-0001 大阪府泉佐野市上瓦屋583−1 |
検査課 | 水質検査
検便検査 | 電話:072-462-7986 Fax:072-464-9680 住所:598-0001 大阪府泉佐野市上瓦屋583−1 |
ここまで本文です。