ポンポン山へのハイキングコース(林道ポンポン山線経由)において、風倒木が発生しており、現在通行止めとしています。
令和元年度より風倒木の片づけの工事を実施しているところでありますが、令和4年度も引き続き工事を実施しております。
工事中は工事車両が行き来し、大変危険であるため、工事場所へは立ち入らないでください。
工事場所へ立ち入られると、作業を一時中断する必要があり、工事の遅れにつながります。
通行止めの解除時期は未定です。
(一部解除:島本町大沢の通行止め)
道の補修工事が完了しましたので、一部区間について、通行止めを解除致します。
解除区間:大沢集落から大杉まで(下図のとおり)
(継続:ポンポン山登山道・本山寺から天狗杉間の通行注意)
通行はできますが、東海自然歩道沿いで伐採作業を行っているため、ご注意下さい。
期間は令和5年3月半ばまでを予定しています。
特に本山寺の勧請掛けから300m程の区間は道を挟んだ両側で伐採するため、
一時的に通行をお待ちいただくこともあります。ご協力お願いいたします。
早期の復旧と安全確保のために、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いします。
なお、ポンポン山周辺の通行止め情報については、高槻市のホームページを併せてご覧ください。(高槻市 交通規制について(外部サイト)
通行止め解除・通行注意のお知らせ(ポンポン山)(2023年2月更新) [PDFファイル/8.17MB]
※倒木処理作業中の状況
※倒木処理完了状況
このページの作成所属
環境農林水産部 北部農と緑の総合事務所 森林課
ここまで本文です。