トップページ > 報道発表資料検索 > 河内長野市木戸西町二丁目マンホール内溜水におけるPCBの検出について(第2報)

印刷

ページID:115187

ここから本文です。

河内長野市木戸西町二丁目マンホール内溜水におけるPCBの検出について(第2報)

報道提供日時

2025年08月22日

14

00

内容

1.概要 
・令和7年7月28日にお知らせしました河内長野市木戸西町二丁目の市道にある通信線専用マンホールからPCBを含有する溜水が確認された事案について、周辺地域(確認場所を中心とする半径500mの範囲内)の井戸の水質調査を実施したところ、2.のとおりPCBは検出されず、地下水への影響がないことを確認しました。


2.周辺地域における地下水の水質調査結果

  PCB(mg/L)
調査地点1

検出なし

調査地点2

検出なし

調査地点3

検出なし

PCBの環境基準(水質):検出されないこと

3.今後の対応
・マンホールの管理者による溜水の回収及び管内の洗浄を予定しています。


*********************************************************
【地下水の水質調査に関すること】
大阪府環境農林水産部環境管理室事業所指導課 06-6210-9578(直通)
【井戸水の飲用に関すること】
河内長野市都市環境安全局地域資源循環部環境政策課 0721-53-1111(内線542)
【PCB廃棄物に係る事業所指導に関すること】
大阪府環境農林水産部循環型社会推進室産業廃棄物指導課 06-6210-9583(直通)
*********************************************************

部局

環境農林水産部

環境管理室事業所指導課

化学物質対策グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9578

メールアドレス

kankyokanri-g02@sbox.pref.osaka.lg.jp