ここから本文です。
災害時にも役立つゼロエミッション車(ZEV)の導入を支援します!
報道提供日時 |
2025年07月08日 14時 00分 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容 |
大阪府では、府域における運輸部門の二酸化炭素排出量を削減することを目的として、大阪府気候変動対策の推進に関する条例(平成17年10月28日大阪府条例第100号)(以下「条例」という。)第9条第2項の規定に基づく対策計画書を届け出た事業者のうち、災害等による停電時に電源確保が強く求められる中小事業者に対して、ゼロエミッション車※1(以下「ZEV」という。)の導入を支援する「中小事業者の対策計画書に基づくZEV導入促進補助金」を実施します。 ※1 ゼロエミッション車(ZEV):電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド自動車(PHV)、燃料電池自動車(FCV)のことをいう。
1.補助対象者 (1)令和7年4月1日時点で、府内に使用の本拠を有する自動車(軽自動車、特殊自動車及び二輪自動車等を除く)が30台未満等であり、次のいずれかに該当するもの (2)条例第9条第2項に基づく対策計画書の届出を行った者 (3)大阪府の脱炭素経営宣言に登録した者
※2 導入するZEVと同種または同規模程度のガソリン車との本体価格差が10万円未満の場合は、その差額を補助上限とします。
5.選定方法 (2)選定結果
大阪府では「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。 |
||||||||||||
部局 |
環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 脱炭素モビリティグループ |
||||||||||||
ダイヤルイン番号 |
06-6210-9586 |
||||||||||||
メールアドレス |
datsutanene-01@gbox.pref.osaka.lg.jp |