ここから本文です。
まもろう救急医療!9月9日は「救急の日」です
大阪府の救急搬送の約6割が軽症患者です。救急医療の適時・適切な利用をお願いします。
報道提供日時 |
2025年08月29日 14時 00分 |
---|---|
内容 |
9月9日(火曜日)は「救急の日」、救急の日を含む一週間(令和7年度は9月7日(日曜日)から9月13日(土曜日)まで)は「救急医療週間」です(※)。 【Ⅰ.主な取組み】(1)救急医療功労者表彰式典 救急医療の確保に顕著な功績のあった個人及び団体を表彰します。
①ショッピングモールのサイネージでの啓発 【Ⅱ.府民の皆様へのお願い】(1)救急医療の適時・適切な利用について 時間外に比較的軽症な患者が、入院を要する救急医療を担う医療機関に直接受診することにより、本来担うべき重篤な患者への救急医療の提供に支障をきたすことが懸念されています。 ・急病以外はなるべく医療機関の「通常の診療時間内」に受診しましょう。
(2)AEDの使用について 現在、駅・空港・市役所・区役所・学校・交番・商業施設など、様々な場所へのAEDの設置が進んでいます。 |
部局 |
健康医療部 保健医療室医療・感染症対策課 救急・災害医療グループ |
ダイヤルイン番号 |
06-6944-9168 |
メールアドレス |
iryotaisaku-g02@sbox.pref.osaka.lg.jp |