学校や地域における環境学習、イベント、セミナー等においてオンラインで活用できる教材をはじめ、様々なニーズに応じた環境学習教材を紹介しています。
幼児/みんなでたんけん!はる・なつ・あき・ふゆ

高校生/大阪の環境、温故知新〜過去から学び、未来を変えていこう〜

小学生/ハッピー・オオサカ・ベイベース




小学生から一般/寝屋川流域におけるごみ問題



小学生(中高学年)/考えよう!わたしたちのくらしと環境・エネルギー

中学生から一般/プラごみ“ほかさん”アクションbook

中学生から一般/みんなで減らそう 食品ロス-ロスのない 買いかた 作りかた 食べかた

一般/大阪の魚と漁業を10倍楽しむ本

小学生から一般/なぎさのハンドブック

指導者(小中学校等)/知ろう・伝えよう おおさかの生物多様性


小学4年生以上/おおさかプラスチックごみ3Rカードゲーム

小学4年生以上/「なんでやろう?食品ロス」カードゲーム





小学生から一般/プラスチックの旅〜プラスチックゴミの行方を知ろう〜


- 分野:環境保全
- 概要:大阪湾の魅力スポットを巡るウォークマップ
- 詳しくはこちら
このページの作成所属
環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 府民共創グループ