詳細は、チラシ・URLをご確認の上、直接主催者にお問い合わせください。
▼事業名をクリックするとそれぞれの項目欄にジャンプします。
開催日付 | 事業名 |
---|---|
令和4年5月23日(月曜日) | 就労に関する講演会(大阪難病相談支援センター) |
令和4年毎月1回 | 難病サロン(大阪難病相談支援センター) |
令和4年4月23日(土曜日) | 井戸端会議(特定非営利活動法人 堺難病連) |
令和4年5月25日(水曜日) | 医療講演会・医療相談会(大阪難病相談支援センター) |
令和4年8月24日(水曜日) | 障害年金講演会(大阪難病相談支援センター) |
令和4年9月23日(金曜日) | 慢性疼痛講演会(大阪難病相談支援センター等) |
令和4年11月27日(日曜日) | 関東Pwsケアギバーズネットワーク第11回公開講演会(関東Pwsケアギバーズネットワーク) |
令和4年10月16日(日曜日) | 学習講演会と難病医療相談会(大阪難病相談支援センター、NPO法人大阪難病連、大阪府) |
令和4年11月5日(土曜日) | 笑顔がクスリ-民謡と講演会と落語- (特定非営利活動法人 堺難病連) |
令和4年11月16日(水曜日) | ピアサポート研修(大阪難病相談支援センター、大阪府、NPO法人大阪難病連) |
令和4年11月26日(土曜日) | ボランティア学習会-オンラインを活用しよう-(大阪難病相談支援センター) |
令和5年2月19日(日曜日) | 府民のつどい 防災シンポジウム(大阪難病相談支援センター、NPO法人大阪難病連、大阪府) |
令和5年3月19日(日曜日) | 学習講演会と難病医療相談会(大阪難病相談支援センター、NPO法人大阪難病連、大阪府) |
令和5年2月23日(木曜日・祝日) | 市民公開講座「あなたのその痛みの治し方-あなたと私(医療者)ができること-」 (厚生労働省慢性疼痛診療システム普及・人材養成モデル事業近畿地区事務局(滋賀医科大学麻酔学講座)) |
令和5年4月1日(土曜日) | 難病サロン『Myペン立てを作ろう♪』(大阪難病相談支援センター) |
令和5年5月28日(日曜日) | 難病患者さんたちのための、椅子ヨガ(難病相談支援センター) |
新 着 5月28日 日曜日 | 事業名 | 難病患者さんたちのための、椅子ヨガ | |
日 時 | 令和5年5月28日(日曜日) 14時00分から15時30分 | ||
場 所 | 大阪難病相談支援センター 会議室 (大阪市住吉区万代東3-1-46 大阪府こころの健康総合センター3階) | ||
主 催 | 大阪難病相談支援センター | ||
チラシ・URL | チラシ (申込締め切り:令和5年5月26日 定員になり次第締め切りとさせていただきます。) |
4月1日 土曜日 | 事業名 | 難病サロン『Myペン立てを作ろう♪』 | |
日 時 | 令和5年4月1日(土曜日) 14時00分から16時00分 | ||
場 所 | 大阪難病相談支援センター 会議室 (大阪市住吉区万代東3-1-46 大阪府こころの健康総合センター3階) | ||
主 催 | 大阪難病相談支援センター | ||
チラシ・URL | チラシ (申込締め切り:令和5年3月30日) |
終 了 | 事業名 | 市民公開講座「あなたのその痛みの治し方-あなたと私(医療者)ができること-」 | |
日 時 | 令和5年2月23日(木曜日・祝日) 10時00分から11時30分 | ||
場 所 | オンライン | ||
主 催 | 厚生労働省慢性疼痛診療システム普及・人材養成モデル事業近畿地区事務局 (滋賀医科大学麻酔学講座) | ||
チラシ・URL |
新 着 3月19日 日曜日 | 事業名 | 学習講演会と難病医療相談会 | |
日 時 | 令和5年3月19日(日曜日) 10時15分から15時30分 | ||
場 所 | エル・おおさか(大阪市中央区北浜東3−14) プログラム1:本館6階606号 プログラム2:エル・おおさか内 部屋は当日ご案内します。 | ||
主 催 | 大阪難病相談支援センター、NPO法人大阪難病連、大阪府 | ||
チラシ・申込み | チラシ(申込締め切り:令和5年3月9日) |
終 了 | 事業名 | 府民のつどい 防災シンポジウム | |
日 時 | 令和5年2月19日(日曜日) 13時から16時 | ||
場 所 | エル・おおさか 本館7階709号(大阪市中央区北浜東3−14) | ||
主 催 | 大阪難病相談支援センター、NPO法人大阪難病連、大阪府 | ||
チラシ・申込み | チラシ(申込締め切り:令和5年2月9日) |
終 了 | 事業名 | ボランティア学習会-オンラインを活用しよう- | |
日 時 | 令和4年11月26日(土曜日) 14時から16時 | ||
場 所 | 大阪難病相談支援センター会議室 (大阪市住吉区万代東3-1-46 大阪府こころの健康総合センター3階) | ||
主 催 | 大阪難病相談支援センター | ||
チラシ・申込み | チラシ (申込締め切り:令和4年11月24日) |
終 了 | 事業名 | ピアサポート研修 | |
日 時 | 令和4年11月16日(水曜日) 10時から15時 | ||
開催方法 | 10時から12時 会場及びオンライン 13時から15時 会場にて実習 | ||
主 催 | 大阪難病相談支援センター、大阪府、NPO法人大阪難病連 | ||
チラシ・申込み |
終 了 | 事業名 | 笑顔がクスリ-民謡と講演会と落語- | |
日 時 | 令和4年11月5日(土曜日) 13時から16時 | ||
場 所 | 堺市総合福祉会館6階大ホール | ||
共 催 | 特定非営利活動法人 堺難病連 | ||
チラシ・申込み | 笑顔がクスリ-民謡と講演会と落語-チラシ(申込締め切り:令和4年11月1日) |
終 了 | 事業名 | 学習講演会と難病医療相談会 | |
日 時 | 令和4年10月16日(日曜日) 10時15分から15時30分 | ||
開催方法 | 一部オンライン参加可 会場場所:大阪難病相談支援センター会議室 (大阪市住吉区万代東3-1-46 大阪府こころの健康総合センター3階) | ||
共 催 | 大阪難病相談支援センター | ||
チラシ・申込み | 学習講演会と難病医療相談会チラシ(申込締切:10月14日) |
終 了 | 事業名 | 関東Pwsケアギバーズネットワーク第11回公開講演会 | |
日 時 | 令和4年11月27日(日曜日) 13時から16時 (12時30分より入室開始) | ||
開催方法 | 会場参加先着50名、オンライン参加50名 会場場所:ウィリング横浜5階研修室 (神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー内) | ||
主 催 | 関東Pwsケアギバーズネットワーク | ||
チラシ・申込み | 第11回公開講演会チラシ (申込締切:11月18日) |
終 了 | 事業名 | 慢性疼痛講演会 | |
日 時 | 令和4年9月23日(金曜日) 14時から16時 | ||
開催方法 | 会場参加先着30名、オンライン参加可 会場場所:大阪難病相談支援センター会議室 (大阪市住吉区万代東3-1-46 大阪府こころの健康総合センター3階) | ||
共 催 | 大阪難病相談支援センター | ||
チラシ・申込み | 慢性疼痛講演会チラシ (申込締切:9月13日) |
終 了 | 事業名 | 障害年金講演会 | |
日 時 | 令和4年8月24日(水曜日) 14時から16時 | ||
開催方法 | 会場参加30名、オンライン参加30名 会場場所:大阪難病相談支援センター研修室 (大阪市住吉区万代東3-1-46 大阪府こころの健康総合センター3階) | ||
主 催 | 大阪難病相談支援センター | ||
チラシ・申込み | 障害年金講演会チラシ 申込用紙 (※申込み締切 8月17日まで) |
終 了 | 事業名 | 医療講演会・医療相談会 | |
日 時 | 令和4年5月25日(水曜日) 14時から16時 | ||
場 所 | 大阪難病相談支援センター研修室 (大阪市住吉区万代東3-1-46 大阪府こころの健康総合センター3階) | ||
主 催 | 大阪難病相談支援センター | ||
チラシ・URL | 医療講演会・医療相談会チラシ (※申込み締切 5月23日まで) |
終 了 | 事業名 | 井戸端会議 | |
日 時 | 令和4年4月23日(土曜日) 14時から16時 | ||
場 所 | 堺市堺区南瓦町2-1 堺市総合福祉会館3階 第2会議室 | ||
主 催 | 特定非営利活動法人 堺難病連 | ||
チラシ・URL | (※申込み締切 当日まで) |
毎月1回 | 事業名 | 難病サロン | |
日 時 | 令和4年毎月1回(※日程はチラシ参照) 14時から16時 | ||
場 所 | 大阪難病相談支援センター研修室 (大阪市住吉区万代東3-1-46 大阪府こころの健康総合センター3階) | ||
主 催 | 大阪難病相談支援センター | ||
チラシ・URL | (※申込み締切 開催日2日前まで) |
終 了 | 事業名 | 就労に関する講演会 | |
日 時 | 令和4年5月23日(月曜日)14時から16時 受付時間:13時半から | ||
場 所 | 大阪難病相談支援センター研修室 (大阪市住吉区万代東3-1-46 大阪府こころの健康総合センター3階) | ||
主 催 | 大阪難病相談支援センター | ||
チラシ・URL | 申込書 (※申込み締切 5月13日金曜日) |
このページの作成所属
健康医療部 保健医療室地域保健課 疾病対策・援護グループ
ここまで本文です。