トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

21件中 1~20件目

ページ: 1  2 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
道路に関するもの大阪府と○○市が共同で行っている□□駅周辺(計画性のない)の工事について、 工事に移設型ディーゼル発電機(△△製)が使われておりますが、この辺りは人家がありメーカーの利用条件には ◇◇の安全に利用するためににより、人家付近での使用を禁じておりますが、工事施行責任者として 大阪府は管理監督せ・・・2024年2月5日2024年3月29日
道路に関するもの大阪府下の道路の二輪車通行規制、特に○○の規制解除を一考していただきたいです。 ○○は二輪車通行規制されていながらも地域住民の原付バイク等が多数通行している状況です。 この区間が通れないので、南は周辺道路を含めて通行量が多くしばしば混雑している国道□□号線、北は幅員が狭く急坂で頂上付近は石・・・2024年2月5日2024年3月29日
港湾に関するものニュースで見ました。 大好物の餌で太平洋へ導くのはどうでしょう。 絶対、助けて欲しいです。 万が一死んでしまっても食べないで下さいね。・・・2024年2月8日2024年3月29日
港湾に関するもの大阪港にクジラが迷い込んでいると話題になっている。クジラはもともと沖でダイオウイカやイワシの群れを一気に飲み込み食料にするが、大阪港にはクジラの餌となるのが一切ない。
今後どうなるかと言うと、その個体が脂肪を蓄えておれば、2か月ほど生きられるが、だんだんやせ細り、死んでしまう。吉村知事は・・・
2024年2月8日2024年3月29日
交通施策に関するもの知事は定例記者会見で、府内の輸送量の確保のために、一般ドライバーが有償で行うライドシェア制度の導入を目指していると発言していた。
人員輸送の専門家であるタクシー運転手は、運賃の売上げを狙われ、強盗や傷害事件に巻き込まることがあるため、タクシー車両には様々な防犯システムを備えつけられている・・・
2024年2月9日2024年3月29日
道路に関するもの大阪府には白線が消えているところが山ほどあるが、予算があるので塗れないとずっと言っている。雨の日は白線が見えなくて危険だ。白線の表示が見えないから、横断歩道でも一旦停止しない。岬町から大阪市まで、きちんと白線を1秒でも早く引くよう伝えてほしい。知事は何をしているのか。いい加減府民の気持ちを・・・2024年2月13日2024年3月29日
屋外広告物に関するもの各政党が競い合って政党ポスターが増えると、街の景観が損なわれて他の街から観光などで来た人たちや、○○市民にも不自然で不快に思われます。このような政党や企業の広告ポスター、立て看板を規制して数量、間隔を制限する条例を議会に提案して成立、施行されることを要望します。多くの広告によって街の景観が・・・2024年2月14日2024年3月29日
港湾に関するもの大阪府民で堺市在住の者ですが  先月から堺港に留まっているマッコククジラの件で意見があります。  自然の摂理に任せることで、1年前のクジラと同様に死亡後の海中投棄という流れになろうかと思いますが。  エサのイカを提供することで体力を回復させることで、太平洋に戻っていく可能性はないのでしょう・・・2024年2月15日2024年3月29日
リニア構想に関するものリニアで関空と大阪を結んでください。そうすればインバウンドにリニアの宣伝に成るし、時短に成るしで一石二鳥です。インバウンドにアピール出来たら、それでニューヨークからワシントン間のリニアなど、海外進出にも具体例示せますし。是非、阻止されてるリニア本線の前に作って欲しいですね。少々、高くても、・・・2024年2月19日2024年3月29日
道路に関するもの山道の車道の整備をお願いします!!! ○○駅から□□、○○公園を経由し「△△」までの山道が大変危険です!!! 脇の溝に車が脱輪しそうです!グレーチングを!(一般家庭でも溝に施していますよね) 車幅が狭いのに、特に降りてくる車のスピードがあり、対向で接触しそうです! 夜間照明を増やしきっちり・・・2024年2月19日2024年3月29日
港湾に関するもの府外者ですが一言クジラの処理方法についてニュースで放映しておりましたが、私としては太平洋の深海へ放棄する案を提案します。 深海の魚類は餌が今か今かと上から降って来るのを待ち望んでおります。一般的にクジラは海での最後を迎え、身体は深海へ落ちて行き 深海生物の餌と成ります。ほとんど骨まで処理さ・・・2024年2月19日2024年3月29日
港湾に関するもの大阪湾に迷い込んだクジラが飢えで死んでしまったとのニュースを見ました。日にちをかけてでも、漁業の人に協力頼んだり何とか海の方へ誘導する方法はなかったのでしょうか。・・・2024年2月19日2024年3月29日
港湾に関するもの今年の1月中旬ごろから、マッコウクジラが堺泉北港に入り込んだことで、漁師など泉北港を利用する人たちは操船するにも気を使っていたに違いない。
結局、そのクジラは死んでしまったと、今朝のニュースで報道されていたが、クジラにエサもやらず放置し餓死させたことに私は納得がいかない。
クジラに近づ・・・
2024年2月19日2024年3月29日
港湾に関するものクジラを埋めると聞いた。クジラを埋めても、クジラが発する悪臭は10年続くので、埋設だけでは悪臭対策が出来ないのではないか。また、埋設の仕方の説明もなかった。・・・2024年2月20日2024年3月29日
港湾に関するもの迷い込んだクジラ対策に関わっておられる皆様のご苦労に頭が下がる思いです。皆様のご苦労にも拘わらずその対策は、きつい言葉だとは思いますが、死体の処理です。  それで提案があります。迷い込んだクジラは、方向感覚をなくしている、又、エサもとれないと指摘されています。ならば、クジラの好むエサで湾外・・・2024年2月21日2024年3月29日
道路に関するもの府道の歩道工事で、お願いがあります。
○○の北側の歩道に、水道の止水栓と四角いボックスの2箇所の高さが不揃いで、自転車での通行に支障があります。
高さの調整をよろしくお願い申し上げます。・・・
2024年2月21日2024年3月29日
港湾に関するものくじらの亡骸を調査すると聞いたが、胃や腸のDNA検査もしてほしい。その結果が、生物に役に立つように活用してほしい。悪臭対策のため、本当はしっかりとクジラを埋めないといけないにも関わらず、盛土をしてクジラを埋めるとのことだが、盛土には反対だ。悪臭という健康被害に対して、対策をとるべきだ。・・・2024年2月21日2024年3月29日
道路に関するもの新しくできた神戸線からと湾岸線からの合流地点から池田、守口線へ抜ける新しくできた近道が車の量に対してとても追いつけなくひどい渋滞が万年化しそうな状況です。あの狭い抜け道では到底交通量に対抗できないでしょう。そこで今建設中の淀川左岸線を絶対に迂回ルートにするべきです。 (1)神戸線から守口方・・・2024年2月26日2024年3月29日
道路に関するもの府道で、○○付近で西側の歩道で複数のお店が大きな看板を設置して通行を邪魔しています 日中になると設置します □□さんや馬刺し屋さんが特に酷いです 警察沙汰までなってないと思いますが、その看板のせいで度々歩行者と自転車が接触事故を起こしています また、電飾のある看板のため店から太い電源コード・・・2024年2月27日2024年3月29日
港湾に関するもの大阪湾に迷い込んでいたクジラが話題になっていたが結局そのまま死亡した。以前、淀川に迷いこんだクジラの時と同様死因は餓死であった。
前回の淀川のクジラは、死んでから外洋まで運び処分したが、費用は8000万円かかった。今回は、地中埋設することになり、費用は4000万円とニュースで見た。
私・・・
2024年2月27日2024年3月29日

21件中 1~20件目

ページ: 1  2