ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 港湾に関するもの |
---|---|
府民の声 | 今年の1月中旬ごろから、マッコウクジラが堺泉北港に入り込んだことで、漁師など泉北港を利用する人たちは操船するにも気を使っていたに違いない。 結局、そのクジラは死んでしまったと、今朝のニュースで報道されていたが、クジラにエサもやらず放置し餓死させたことに私は納得がいかない。 クジラに近づくと危険だという理由で救助活動がされなかったのかもしれないが、ドローンなどでエサを運んでやり、港の外に出すこともできたはずだ。 現在国内では、動物が負傷すれば器物損壊罪という扱いとなり、動物は「命あるもの」として扱われない。去年も淀川に迷い込んだクジラが死んでからは、「死骸を海洋投棄」として処理されており、大阪府は命として取り扱っていない。 このような現状を考え、動物福祉及び、港湾保守の観点から、大阪府はクジラを港内に寄せないよう対策を取るべきだ。 |
カテゴリー | 都市計画・都市整備 |
受付日 | 2024年2月19日 |
公表日 | 2024年3月29日 |