ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 港湾に関するもの
府民の声 大阪港にクジラが迷い込んでいると話題になっている。クジラはもともと沖でダイオウイカやイワシの群れを一気に飲み込み食料にするが、大阪港にはクジラの餌となるのが一切ない。
今後どうなるかと言うと、その個体が脂肪を蓄えておれば、2か月ほど生きられるが、だんだんやせ細り、死んでしまう。吉村知事は、何とか太平洋に逃げて欲しいと話しているが、恐らく外洋に戻ることは難しいだろう。去年、大阪湾の淀川河口に迷い込んだクジラがそのまま死亡したことがあったが、今回もクジラが弱って死んでしまうのを待っているように思う。
私の子どもの頃は、捕鯨が盛んでクジラの肉を食べていたが、とても美味しかった。
前回のように死んでからお金をかけて処分をするよりも、生きているうちに捕獲し、食料にすることを提案する。そうすることによって、クジラの供養にもなると、知事に伝えて欲しい。
カテゴリー 都市計画・都市整備
受付日 2024年2月8日
公表日 2024年3月29日