トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

31件中 21~31件目

ページ:   1  2 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
府政運営に関するもの 府民の命と暮らしを守るために、日夜ご奮闘されていることに敬意を表します。
 新型コロナの感染拡大は、新たな「波」を繰り返し、大阪はそのたびに全国でも深刻な事態に陥っています。検査体制の強化や医療・療養体制、保健所機能などのいっそうの充実が求められています。
 また、長引くコロナ禍に加・・・
2023年2月22日2023年3月31日
職員対応に関するもの先ほど、新型コロナこころの相談窓口に悩みを聞いてもらいたくて電話をしたが、対応した職員から「この電話相談は井戸端会議と思ってください」と言われた。コロナ禍での不安やストレスを相談出来る窓口だと思うので、「井戸端会議」というような意識で対応しないように指導してほしい。・・・2023年2月22日2023年3月31日
府の広報広聴に関するものなぜ 府民の声が色盲の人が見えない色合いなのですか?   担当者は一般常識もないのですか・・・2023年2月24日2023年3月31日
選挙に関するもの「選挙にはお金がかかる」といわれるが、『毎回、同じ場所にポスター掲示のための掲示板を作り、候補者のポスターを貼る』との同じ工程を繰り返すことは、お金がかかるばかりで、本当に無駄だと思う。
駅前や市役所など、人が集まるいくつかの場所に掲示板をおき、各自がスマートフォンで確認が出来るようにし・・・
2023年2月24日2023年3月31日
府・大阪市の一体的行政運営に関するもの大阪の未来を考察するにあたり、やはり都構想問題は重要な事案だと思います。2度とも都構想の住民投票は否決となり残念でなりませんが、改めて明確なグランドデザインを発信したうえで行ったら、また違った結果になっていたのではと思えてなりません。 3度目の住民投票があるかどうかわかりませんが、正確には・・・2023年2月27日2023年3月31日
職員対応に関するもの知事の個人のSNSも制限してほしい。以上のことで、秘書課の職員さんに連絡をしたが、対応があまりにも悪かった。秘書課は関係ない、関与できない、と言うのみで、私の意見をしっかりと聞いてくれなかった。そして最後は電話が切れてしまった。私も感情的になって伝えてしまったとは思うが、もっと親身に対応し・・・2023年2月27日2023年3月31日
職員対応に関するもの私は大阪府内で旅行業を経営しており、旅行業許可・更新など手続きをするため、窓口が府民文化部 都市魅力創造局企画・観光課であるため、職員と過去にも何度となくやり取りをしている。数年間の間に何人もの職員とやり取りしてきたが、全ての職員が例外なく非常に態度が悪い。
許認可申請を受け付ける担当者・・・
2023年2月27日2023年3月31日
情報公開に関するもの公文書グループあて
大阪府公文書館についての問題点を「府民の意見」で明記しておきますので改善してほしい。
問題点1 公文書館についての大阪府条例は存在していないようなので条例・規則等をしっかりつくってほしい。(根拠がはっきりしない)
問題点2 公文書館利用要領について、内容が2条より・・・
2023年2月28日2023年3月31日
知事の姿勢に関するもの吉村洋文知事のファンでしたが、今週、先週、先々週もライター○○氏の質問に何故答えないのですか?
がっかりしてます。本当になんだか黒いぞ大阪万博です。
知事にも失望です。・・・
2023年2月28日2023年3月31日
府政運営に関するもの大阪府では各部署が様々な新聞を購読しているようだが、その中には一般新聞もあり、業界新聞ならまだしも一般新聞を購読することが理解できない。一般新聞は個人で契約し購読できるし、駅の売店でも購入は可能である。大阪府が購読する一般新聞の購読料は貴重な税金から支払われている。一体、この一般新聞は庁内・・・2023年2月28日2023年3月31日
府民のマナーに関するもの私は長年ベビーカーにひかれる被害にあっており、先日もベビーカーを押した通行人にあたられ、足が腫れる怪我をしている。
しかし、ベビーカーを引く人たちはいずれもマナーがなっておらず、謝りもせずに去っていくため、近頃では私はベビーカーを見るだけでけり倒したくなるほど苛立たしい気持ちになる。
・・・
2023年2月28日2023年3月31日

31件中 21~31件目

ページ:   1  2