トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

28件中 21~28件目

ページ:   1  2 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
高校授業料補助に関するもの決して家計に余裕がある訳ではありませんが、子どもの強い希望で府外の中高一貫校に通っています。大阪府民であるにも関わらず、所得がかなり高い世帯でも府内の学校に通えば授業料無料、そうでなければ全く補助されないのは不公平です。 学校が参加しないといけない制度設計がおかしいと思います。 府外に通っ・・・2023年12月25日2024年1月31日
教育施策に関するもの2年後に閉校する府立高校の跡地に近くにある農芸高校の用地にあてて施設を増やしてほしい。・・・2023年12月25日2024年1月31日
教育施策に関するもの○○市の中学校のいじめに教師が加担し、校長がその教師をかばったとニュースで知った。 未来を担う子どもに危害を加え、あろうことか嘘をつき、更にその嘘を養護するとは何事か。 子どももその親をも軽んじる言動にいささかの酌量の余地もない。 これだけのことをしながら、たった数ヶ月の減給で済ませるには・・・2023年12月27日2024年1月31日
教育施策に関するもの大阪府○○市内の中学校で、上級生からいじめを受けていた生徒に対して、教諭らが上級生のいじめを容認したうえ、生徒の尻を蹴るなどの行為をしたとして懲戒処分されました。 減給処分は明らかに軽すぎると思います。この校長と教諭は教育者としての資質を欠いており、校長や教師を続けることなど、あり得ないと・・・2023年12月27日2024年1月31日
教育施策に関するものいじめをしていた生徒に対して、指導の意味で、教諭が懲罰をしたのであれば、減給1ヶ月でわかります。しかし、今回のケースは、まさかの、助けてくれるはずの教諭が一緒になって、その生徒をいじめる?そんな酷い話ありますか? 当該児童のことを考えると普通に考えて精神的苦痛は尋常じゃないと考えれます。 ・・・2023年12月27日2024年1月31日
高校授業料補助に関するもの高校授業料無償化制度についてフルタイムの共働きで基準額を超えてしまいます。 新しい制度では、所得制限の撤廃をしていただいたのは大変ありがたいですが、国と大阪府の支援金が超えた分は学校負担となっているため、大阪府以外の学校は指定を希望しないと回答しているところが多数あります。 国と大阪府の支・・・2023年12月27日2024年1月31日
教職員に関するもの大阪府は不祥事が次々に起こっていて、多い時は1週間に2回程もある。
今日公表された不祥事は、大阪府○○市の中学校でいじめがあり、内容は教師が生徒を蹴ったとの事で、減給6か月というものだ。教師も初めに蹴る行為をした際はドキドキしていたが、だんだん慣れてきたのか、蹴る行為は日常的にあったよう・・・
2023年12月27日2024年1月31日
教職員に関するもの本日のテレビで、○○市立中学校の教諭が、生徒らの面前でいじめを助長する発言をしたほか、自身もいじめ被害を受ける生徒の臀部を複数回蹴り、その後に事実を告げず虚偽の説明をしたという事件の報道があった。
処分内容として、この教諭は減給6月、同中学校長は減給1月という事であったが、学校という閉鎖・・・
2023年12月27日2024年1月31日

28件中 21~28件目

ページ:   1  2